私が勤めている会社で社員の人事異動があるんですが


今回はほぼ総入れ替えの異動で


しかも店長、店次長が異動するので、


新しく来る店長、店次長に淡い期待をしてしまう今日この頃


なんの期待かといいますと…


パートさん達の出勤日数を増やして欲しい


確かに会社の売り上げがないと、従業員の出勤日数が減ってしまう


そう言われると…


正直、『そんなん知らんがな』です


ドラッグストアが増えて、ドンキーやニトリもできて


昔のように売り上げが取れない


そう言われても、店の規模が大きいのに


従業員を減らされて、今までと同じことをするように言われ


いえいえ、今まで以上にできるように言われる


パートさん達が頑張ってないわけでなく


出勤したくても出勤できなければ


仕事は溜まっていく


ひどいときは月の半分が休みというパートさんがたくさんいます


それを改善して欲しい


ワタシは笑顔で接客したい、


品出しに追われて、イライラしながら仕事はしたくない


ならこのイライラはなぜ起こるのか


それは人手が足りないから


そこを新しく来る店長が理解できる人なのか


ちょっとジーーーっと見ていこうと思う






ここずっとワタシはDAISOさんのマクラメヤーンを探していた目


我が町にはなく隣町のDAISOさんにあるとわかったら、


旦那さんに連れてってもらったりして、

(旦那さんは巻き添えです)アップアップ


ある程度は集めることができたビックリマーク


それでも、YouTube先生が使っているのは昨年までのマクラメヤーン


今年のとは巻の長さが違うあせる


昨年度のは一個約35gで45m


今年のは一個約30gで38m汗


7mも短くなっているのですダウンダウンダウン


だからYouTube先生がが7.5個で作成していたとしても


今年の巻だと9個から10個ぐらいをみておかないといけないと勝手に思ってる


っでそう思ったら、やっぱりこの間買ったのでは足りないことになって


今は違うのを編んでいるので


マクラメヤーンを使うのは、あと半月ぐらいは後なんですが


その時に『ない!』と言っても、


店頭になかったら、もう作れないことになる汗


不安症なワタシは、店舗巡りをして見つけたら購入してました


っで、この間DAISOさんのアプリから在庫状況がわかることを知って(遅い?)


それを毎日チェックして、我が町にないかな?


と、DAISOさんチェックを欠かさずしていたんです


そしたら、昨夜あることがわかってお願い


大雪が降る中買ってきました


大量のマクラメヤーン


今回は、前回買わずに後悔した色も購入できて


気持ちは安心、ニヤニヤが止まりません


これで安心してコタツで編み物を再開できます


ムフ照れ


そうそう、朝早くにDAISOさんに見に行ったら


おばさまが(ワタシもオバンだが)走って来たみたいで


はぁはぁ言いながら毛糸売り場にやってきて


マクラメヤーンを買って行かれました


ワタシとその人とで売り場のマクラメヤーンはほぼなくなりまして


その人が言うには『昨日も来たけど、こんなに何色もなかったのに、今日あって良かった』だそうです


お嫁さんにも編んであげるんだって


スゲェ〜びっくりワタシは人にあげれるような感じに仕上がらないかもしれないから


約束はできませ〜ん


とにかく、今編んでるのを頑張って完成させますね

実はワタシはおばあちゃんになってまして


5△歳で初孫ができたワタシ


自分の子供だけど、あの子たちは無理かもしれないなぁ


そう思っていたけど


次男が2年前ぐらいに結婚して、女の子が産まれたました


孫は可愛いキョロキョロとみなさんが言うので


ホントかな?とやや疑問だったんですが


無条件に可愛いです爆笑


泣いていても、何していても可愛いです(笑)


今日も少しの時間ですが抱っこしに行ってきました


立って抱っこしてると膝に負担がくるので、


座って抱っこしてると『立って』とアピールするように泣き出す


ありゃりゃ〜と言いながら立つ


その繰り返しなんだけど


その孫の重みのせいなんでしょうか…


あまりにも肩と膝と太ももがダルい


いつもなら26時にならないと眠くならないのに


既に眠い〜ふとん1


ムフ


おやすみなさい