ロッドのお値段 | もっとルアーで魚を釣る!

もっとルアーで魚を釣る!

京都を中心に海のライトルアーフィッシングやってます ロッドやリールのカスタムも ロックフィッシュ ルアー カサゴ メバル アイナメ キジハタ

市販ロッド、お値段も色々なわけだけど。

 

ステンSIC、EVAグリップ、そこそこのブランクで組むと、パーツ代だけで1万円は必要。1本組むのに5~6時間はかかるので、最低時給で計算したって15000円で売らないと話にならん。尤も、組む時間よりも設計とかテストしてる時間の方がはるかに多いので、それを含めたらもっと高くなる。

 

3~4万で売れればいいけどね。適合は別にして、エクスプライドとか2万あればお釣りくるやん?メーカーのパーツ仕入れが安いのは知ってる。中国でビルドするにしても、ガイドは手巻きだし、それなりに人の手が必要なもの。ほんと、よくあの値段で売れるなぁ、と感心する。それ以下のロッドでも、パーツは安いけど、組む工程は同じわけで。

とりあえず、趣味の範囲でやってるが、商売として考えたらあかんな、これ(笑)