児童サービス論の試験は、

8月21日(日)に

Webで受験しました。

時間割りは午前の部でした。

 

家にいながら試験が受けられるのは、

本当に色々な面で負担が減りますが、

真夏のこの時期、会場に行かずに

受けられるというのは本当に

有難かったですキラキラ

 

この時の試験の問題は、

 

『図書館員が学校訪問する活動の

狙いと目的と効果を述べなさい。

また、図書館員が学校を訪問する時の

具体的な図書館活動の計画を立てて

記しなさい。』

 

というものでした。

その時に解答の内容をメモしていたので、

どのような解答をしたか、簡単に

記しておきたいと思いますが、

あくまでご参考までで、

お願いします。

 

まず、前半の図書館員が学校訪問する

活動については、

教科書P107~の学校・学校図書館との

連携・協力の項目のあたりと、

図書館サービス概論の学校教育支援の項目、

また、図書館概論にも学校図書館との

連携について、少し載っていたので、

それらを参考にして解答しました。

 

まず、図書館法第3条にて、学校教育を援助する

ことは重要な仕事と位置付けられている

ことを挙げました。

そして、P110の図書館訪問・学校訪問の項目や

その他から、

・読み聞かせやストーリーテリング、

ブックトークにより、本を紹介することで

図書館を身近に感じてもらう。

・教員へのサポートとして、

図書館の持っているノウハウや

資料の所蔵状況を伝える。

学校でどのような資料が必要か、

どのような学習をしているのか確認し、

必要な資料は何かを確認するし、

意見交換する。

・団体貸出しの制度や調べ学習について

図書館が協力できる制度についてPRする。

・・・と、こういったことについて触れました。

 

具体的な図書館活動の計画については、

P55~の児童サービスの要素と要件を参考に、

・訪問先の地域の各学校とも連絡を取り合い、

年間活動計画を立て、予算、必要人員、

必要な資料を準備する。

どこで行うか、資料の種類を確認し、サービスに対して

知識のある人材を配置し、必要なら教育を行う。

・図書館、学校間をネットワークで結んだり、

巡回車による運搬、運送システムを構築するよう、

自治体に働き掛ける。

 

こういったことを説明して仕上げました。

 

後半部分は、ずばり説明された項目が

教科書になかったので、

合っているのか自信が無いまま、

苦労して仕上げました。

 

検討違いの視点だったかも・・・・

という不安もあり、手応えが

感じられませんでしたガーン

 

 

 

結果は・・・・

72点、良・合格でしたクラッカー

 

点数はあまり高くなかったので、

もう少し別の視点も必要

だったのでしょうか。

 

だけど、合格させてもらえて、

よかったです照れラブラブ

 

この教科は、こうして学習していて、

自分自身が、市立図書館の

読み聞かせのボランティア活動をし、

その時のことなども思い出したりしました。

 

各学校や保育所、児童館などから、

市や図書館に読み聞かせやおはなし会開催の

依頼があり、私たち図書館に登録していた

ボランティアグループが

読みに行っていました。

 

その際、予算に関しては、

図書館はまったく援助してくれなかったですあせる

 

ペープサートを作ったりなどの材料費、

交通費、駐車場代など

すべて自分たちで出し合っていました。

 

教科書には、『読み聞かせなどの活動は

大切なお仕事の一つである。

しかし現状は、ボランティアに頼っており、

社会教育の一翼を担う図書館業務の在り方として

 

由々しい事態です。』

 

とありますあせる

 

ボランティアということは理解していましたし、

グループ結成前には、丁寧な研修があり、

教育は受けさせてもらいました。

 

私たちも、子どもたちのために、という、

本当に純粋な気持ちで行っていましたが、

市から、派遣されて読みに行っていたので、

材料費や交通費、駐車場代位は

出してくれてもいいのになぁと思っていました。

 

唯一、1歳半検診での読み聞かせの時は、

保健所の方からお礼の金一封がいただけたので、

その分を材料費の足しなどに充てていました。

 

ちょっとこうした知識があれば、

ボランティア側の私たちも声に出し、

交渉したりできたのになぁ、なんてことも

考えたりします。

ただ、図書館が予算が無いのは

重々承知しているのですが・・・

 

このことに限らず、

図書館の知識を多少身に付けた上で、

利用するとまた違った利用法が出てくると

思います。

 

現に、学習していて、

図書館のお仕事で、知らなかったことが

たくさんあるのに気が付きました。

 

ですので、そういった面でも

勉強するというのは、面白いことだなぁと感じています。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございましたごあいさつ

 

 


人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村