素敵な盗み聞き~4/11SPEAKEASY | 虹の彼方へwith 嵐

虹の彼方へwith 嵐

にのちゃん大好きにのあい推。もちろん嵐も大好き。
彼らの笑顔、歌声に元気をもらっています。
拙い文ですが、想いを綴っていけたらいいなと思っています。



こんにちはチューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンク


4/11深夜のTOKYO SPEAKEASY📻

めちゃくちゃよかったです*. ゚(*´ω`*)゚ .*


生放送だったのも嬉しかったな
✨(๑°ㅁ°๑)✨
今朝も早起きにのちゃん
移動中に休めてるといいな




以下 感想です。。。
ラジオのテープ起こしではなくて
ニュアンスなのをご了承ください。





冒頭から
あ「ニノのバラエティセンスすごいね」
に「ホントっすか!?」
あ「バラエティすごく上手い。たぶん
日本で5本の指に入ると思う。ただ...」
に「嬉しいよぉぉぉ♡♪♪←噛み締めて
ほんとに嬉しそう(´ー`*)
秋元さんほどの方にこんなふうに言われたら
そりゃあ嬉しいよね♡


あ「ただ..ただだけど、やっぱり俳優は
俳優やらなきゃいけないのよ
このお言葉もありがたかったです
『俳優二宮和也』をとても大切に思って
くださっていることが嬉しい。。。


俳優がバラエティもやることの難しさ...


アナログという地味な作品だけど
結果残してる。
エンタメ性の低い地味な映画も
“二宮和也主演”となれば、俳優ニノの
演技がみたいというファンがついてて
観に行くと、 映画会社スタッフからの
評価を話してくれる秋元さん。
一方で、「バラエティ見ると上手いん
だよ☆」とお褒めの言葉✨
アナログの演技も高く評価してくれて
ほんと有難いです


だからこそ「難しい」と。。。


にのちゃんも同意して
ここで嵐が会社設立したことに触れる
秋元さん。
「嵐」という船があってよかったねと。


あ「フリーになったこのタイミングで
面白いバラエティの企画があったら
やりたいだろうし
もちろん俳優業もやって
忙しくてどんどん時間なくなるね」

に「これに加えて歌やダンス覚えて
グループのレギュラーもあってという
のがフルだった。個人になってお芝居を
もっと豊かに立体的にしたくて
アナログみたいな作品にも挑戦したし..」

別のお仕事を並行してやることで
それぞれ楽しくできているし
気分転換にもなってるにのちゃん。
いつもそう話してくれるね。

ただ 今は、本当に時間が足りないと💦


あ「俳優業って難しい。
バラエティで成功している人って
キャスティングしにくい」
役所さんとかバラエティ出ないし...

に「分かる!!」


あ「今はギリギリ両者のバランスが
ちょうどとれている。
嵐があった時はグループ内のキャラも
あってMC上手な人でいけた...」
「今回それがいい形で行くといいね」


秋元さんの場合
「いろんなことやると、なにかを一筋で
やっている人の方が評価される。便利屋
になってしまってアーティスト性が失わ
れてしまう」
自分はそうなってしまったけど
ニノは今ちょうどいいバランスだよとのお言葉
嬉しかったな。同時に、にのちゃんのことを
案じてくれてるのも感じた。



それ1本でやってる人の強さがあるし
撮影に入る時、期間中に他のレギュラー
仕事の時間をとらないといけないと
なると嫌がられる
確かにスケジュール調整の負担は相当...
それでも求められてきたにのちゃんや嵐メン
すごいし、それに応えてお仕事続けて
魅せてくれたことに感謝だよ。



「硫黄島~」の後、ハリウッドからの
誘いを断って『嵐優先』を貫いた
にのちゃん。
数ヶ月も撮影に専念して日本を離れる
ことは考えられなかったから...




にのちゃんが俳優1本にするなら
作品を厳選する時間をとったりが
普通だけど
仕事を入れまくっている...けど

あ「運が巡ってるから いい作品が
いってるよ。」
に「10日とか2週間とかの主じゃない
キャラの作品にも出てる。そちらの
エンジンのかけ方とかスピード感の
足りないところに気づいたり...
今度連ドラマに主演ってなった時
今までなら大変って思ってたけど
いろんな現場を踏んだことで
この期間ずっとそのこと考えられるんだ
と贅沢な時間なんだと思うようになった」
ベイストでも話してたね
にのちゃんが2人いないと足りないくらいの
忙しさ...情報解禁待ち遠しいな


1つの作品に時間無制限で専念する
ケースもあったりするから...
俳優業って尊い。。。


嵐としてアイドルを極めつつ
バラエティもやって
いい作品にも出会えて評価されて
その流れがフリーになった後も継続
している
秋元さん にのちゃんのお仕事把握して
認めてくださってるの。。。
言葉がとてもあたたかい*. ゚(*´ω`*)゚ .*


い「すごい経験ですね」



『どこにでもある唄。』音譜
ここでかけてくれるぅ。゚( ゚இωஇ゚)゚。



主演で受ける評価大切だけど
話がくると楽しいし
演技かバラエティどっちかで
いい結果が出ると、もう一方にも
いい影響が出ることもある。


ドラマで結果が出るとバラエティに
呼ばれることに繋がる。
バラエティでの評価が
演技に繋がることない....でも

  に「楽しいからやちゃうw」
あ「楽しいことやりすぎYouTubeも
楽しいんだろ」
に「楽しい。YouTubeもSNSも楽しい」
松本伊代さんのエピにう~んて思ったり...

にのちゃんが目の前のお仕事を
楽しいってやれているのが1番大切💛
どんなに忙しくても
それぞれが気分転換になってて
欠けてはならない大切なものなんだろうな。




大泉洋さん、福山雅治さん
演技も歌もおしゃべりもイけるひと
対して
高倉健さん、吉永小百合さん
ご自分を不器用と評されて映画のみを
活動の場にされてる方々...


あ「大事なのは不器用さ。
不器用なひとって評価される。」

あ「なんでもやるねってニノが新しい
形を作れば」
に「佐藤健くんと神木くんで会社作って
演技もバラエティもCMも出てる。
若い俳優はバラエティも出てうまく
対応できるひとも出てきた。」





にのちゃんのいいところ。。。


演技すごいけどバラエティも出てるから
街を歩いていて気軽に声をかけられる。
男の子とかYouTubeもみてて
おもしろいと思って
親近感で声かけてくる。
女子は 嵐のこともあるからそれが無い。
いいことだけど難しいね...
と秋元さん。

に「難しい。もっと重ためにドシンと
してていいと言われる。」

イーストウッド作品に出て
ブルーノマーズに曲を書いてもらって
強強なのに
にのちゃん本人は穏やかで柔らかくて
フットワーク軽いシゴデキなひと💛



山田孝之くん
デビュー時期近くて作品の感じも似てて
気がついたら違う方向に行ってたり...
たまたま現場で会って
お互いまだこの世界にいることを
確認して
いろんなことやってるのが共通項...
にのちゃんから同期の俳優さんエピソード
なんかぎゅってした



なんでもやるというのが
新しい形になるのかも
そのうち淘汰されていくかもだけど


あ「真剣佑みたく9ヶ月南アフリカに
拘束されたら飽きるでしょ!
そのうちYouTubeの配信始めて
素のニノが出るよ」
秋元さんよくおわかりです(๑´ლ`๑)




専念してる俳優さんは
四六時中演じてるのがすごい。

に「共演者さんとスタッフ運は
すごくいい✨」
いつも話してくれるね

に「気まづくなったことない」
あ「このキャラクターでそういう空気
にはならないでしょ」
秋元さんのにのちゃん評ほんといいな



今はにのちゃんのこのキャラクターで
いいけど、50代とかになった時どう
なっているか?

緒形拳さん 樹木希林さん ユーミン
ひばりさん...
みなさんのエピソードが素敵で
実力と努力に裏打ちされた威厳と
尊敬からこちらが感じる畏怖と
両方なんだよね。



あ「41歳のニノはみんなに
かわいがられてて←秋元さんからみても
そうなのね(๑´ლ`๑)
あれだけの俳優なのに気さくなひと
いう評価。これが50,60代になったら」
に「50からが勝負です💦」


だからといって
50すぎて急にキャラ変は無理💦
演じられない



に「いろんな人にお話を聞ける環境は
50以降ない。だからこの10年早すぎる」
あ「ニノは主観を持って何やりたい
って言っていいと思うのに、客観性が
あり過ぎる。だから番組ディレクター
の気持ちも慮って動いてしまうよね 。
バランスをわかり過ぎちゃってる。」
に「そうすよね。。。」
あ「つらくないの?」

に「そこまでつらくはなかったけど...。
これがお芝居にどう活かしていけるか?
この感じでいけるか?と疑問に思った
時、意見するようにしてるけど
そのタイミングが遅くて悔しい思いを
したことが何度かあるので
もう少し早いタイミングで関わっていく
ようになっていくのかな?
俳優さんとかそういう人多いのかな?」

脚本作りの段階から俳優が参加する
ケースも出てくるようになると秋元さん

それがピリピリするか
ニノのキャラクターで柔らかくなるか?
と。。。(´ー`*)




その方が持っている独特のオーラ、圧。。。


キムタクと原田監督
検察側の罪人の時のエピソード

キムタクからのパスを気持ちいい所で
受けられるか、チェックされてる
緊張感がずっとあったのね(´ー`*)


黙ってる空気を深読みしてくれるのが
スターだけど
にのちゃんは新しいかたちのスター✨かも

喋り過ぎ傾向だけど(๑´ლ`๑)
でもバラエティもYouTubeもSNSも
全てやってみてるのでいい。


若い頃から目上の俳優さんたちと
一緒にお仕事して
いろんなケースをみてきた。
事前準備がどんなでも
お芝居がよければそれでいい。





不器用とオーラ。。。

にのちゃんはなんでも器用にこなして
見えるけど、そのための努力をみせない
だけだよね。
目上の方からかわいがられて
後輩からは「かわいい」と親しまれて...
でも
あゆハピメイキング振り入れとか
「お茶」のひと言でマネさんが震え
あがったりとか...
真剣に取り組んでる時のオーラは
ピリピリとは別の迫力があると思う。

情に厚くて漢気のあるにのちゃん。
いつも道を拓く役をかって出てて
生き方は、不器用だと思うの。
そんなところが
たまらなく愛おしくて
大好きだよラブラブラブラブラブラブ




あ「新しい会社ができて
5人が一緒になって
どんなカタチになっていくか
分からないけど
それはニノにとっても
みんなにとってもいいよね。
受け皿ができたわけでしょ?」


に「それが応援してくれるひとと
一般のひとと共有できるところまで
来れたっていうのが」

あ「1番はファンも一般の方も、5人は
結ばれていたんだっていうのが嬉しい
んじゃないの?」

に「だからそれがちゃんと共有できて、
僕らも定期的に大野智は生きているん
だって発信してかないといけないんで。
大野さん発信できないから。大野さん
元気ですって(*.゚ω゚)笑笑」




秋元さんのあたたかい気持ちが
とても伝わる企画に
にのちゃんを呼んでくれて感謝です✨

にのちゃんもたくさん話してくれて
すごく充実してて貴重な時間だったよ。

ラストレシピきっかけか
それ以前からの仲なのか
本当に親しい2人のお話が聞けて
よかったです。



radiko聴ける方はぜひ。。。

 


首傾けるにのちゃんのくせ(´ω`*)
かわゆ💛