いつも
お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!


イベントで食料品を頂いた際に
絶対に食べないな〜と
持て余してしまう場合があります。

食べない食料品は
フードドライブに提供しています。
↓↓↓

コロナ禍で、何でも中止になる場合が多い昨今ですが、市役所のフードドライブ事業は継続して行われています。

生きる事は、食べる事。
今の時期こそ継続して欲しい事業です。




さて
子ども食堂を運営している福祉施設が
自宅の近くにあり、
地域の子供達に無料で食事の場を提供しています。

COVID-19(新型コロナウィルス)の感染拡大の影響で、開催が難しくなってしまった為、

形を変えて
フードパントリーを開催するようになりました。


以前参加した
フードパントリー
提供された食材を持ち帰る方式に変更した
フードパントリーのお弁当
↓↓↓
高校生までが無料(大人は有料)の
お弁当販売に変わりました。

元々は、子ども食堂ですからね〜あせるあせる


そんな中
久しぶりに無料配布!!! が行われ
昨日が開催日でした。



いつものように
レジカゴサイズの保冷バッグを持参して伺いました。  


このレジカゴ保冷バッグ
以前、住宅展示場の景品で頂いた物あせるあせるあせる

アルミフレームなので
見た目の印象とは違い、驚く程軽く、使わない時は薄型になります。


お弁当のような 傾けたくない物を入れるのも安心で、とても便利。

スーパーのレジカゴの中に丁度収まるサイズなので、
会計の際にカゴにセットすれば
詰め替え作業をしなくて済みます照れ

保冷剤を入れて使えば、結構長時間冷たさも持続し、夏場は特に助かります。


様々な柄が販売されていますから、楽しく買物が出来ますね♫


今回のフードパントリーも
盛り沢山の食材等を頂きました〜!!!

●白米 約 1kg

●下ゆで野菜(和風野菜ミックス)500g × 4袋
●下ゆで野菜(洋風野菜ミックス)480g × 3袋
●べったら漬け 250g × 2袋
●ちりめん 15g × 2パック× 6組

●住まい用 ノンアルコール除菌スプレー 400ml



食品添加物が一切使われていない、ちりめんが嬉しいです照れ


お世話になりまして
ありがとうございました!!!


暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム