整理収納でアンチエイジングライフ
お片づけコンサルタント るんるんこと 梶岡 ルミ子 です
昨年秋からスタートした私の新たな学び
[整理収納アカデミア]の中の2講座でこの1年の研究発表会がありました。
まずは、通称澤研、協会副理事長の澤先生の講義クラス発表。
私達のチーム[重版出来]はデジタルツールによる書籍出版を研究するチームです。
4人のうち私がトップバッターでスピーチスタート。緊張しつつメンバー紹介。
リーダーのやすながやすよさん、と、マイクを渡すと彼女、
やすよのお片づけ教室を開催していますが、やすながふみよです(笑)と

まさかの!ニックネーム⁉︎
えーーー⁈ほんとにーーー⁈ずっと呼んでたのに、言ってよーーーーーと、
緊張も吹っ飛び壇上で、ツッコミ、ズッコケる私(笑)スミマセン

左から
安永史世さん http://www.yasuyo.x0.com/
網野千代美さん http://tidy-and-in-order.com/
私
倉地ひとみさん
以上のメンバーで澤研は2年目も続きます。
そして、2つ目の発表は、企業実践のチーム。
ご指導いただいた川井先生(写真1枚目のブルーのジャケットの方)の
楽しんで♪楽しんで♪楽しんで♪のお言葉を胸に難しい実践に取り組みました。
お片づけコンサルタント るんるん
で応援よろしくお願いします
左中、圧倒的なプレゼン力!絶対的リーダー鈴木奈保子さん
左、タイムマネジメントの達人!クールビューティ 小川奈々さん
右、空間の魔術師!ラッキーアイテムはハンマー 西山美代さん
この4人のそれぞれのカラーが上手く相互作用し何倍ものパワーになり、
壮大な整理収納プロジェクトをやり遂げることが出来ました。
総評で川井先生から、あなたたち整理収納アドバイザーはすごいことをやっているのよ!!!とおっしゃっていただき、色んな気持ちが込み上げて思わず涙。
何で涙?辛くなんかなかった、悲しくもなかった。嬉し涙かしら?感動はしている、
でもそれとも少し違う。。。満足とも違う。。。
こんな涙は初めて。言うなれば納得の涙。
そして、1年で区切りとなる企業実践のチーム4人で、急きょ打ち上げ!
宴もたけなわ席を外していた私が、名残惜しいなと思いつつ席に戻ると、
帰宅組が何やらご家族に連絡している様子。
何?何?朝までいくっ⁈とふざけて言ったら、みんなが目をキラキラさせて

いい⁈いいっ??と言うではないですか(笑)(笑)(笑)
朝までカラオケ
歌って踊った新宿の夜でした


この1年のアカデミアで沢山の学びがありました。
講師の先生方、一緒に学んでくれた皆様、本当にありがとうございました。
2年目もどうぞよろしくお願いします





していただけると励みにがんばります