高校男子運動会2018 | 愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛初!整理収納コンサルタント・アドバイザーるんるんのブログです。

ここでは、日々の暮らしの中でのお片づけ、様々な出来事、気になり事、を綴っていこうと思います。

整理収納でアンチエイジングライフラブラブ

 お片づけコンサルタント るんるんこと 梶岡 ルミ子 です音譜

 

先日、息子2人の運動会を観に行ってきました。

 

早朝に降っていなかった雨は、予報どおり時間が経つにつれ激しくなり

 

パフォーマンス的な競技をやり切り、午後からは中止。

 

今年も一緒に食べるから、とリクエストされたお重は自宅でみんなで食べました。

 

ムール貝ワイン蒸し&ペンネ、豚バラ香草焼き、鰤の幽庵焼き、揚げるだけチキン・エビフライ・ウインナー

一品入魂お煮しめ、豊水梨&自家製伊予柑ピール、かまぼこ、出し巻き卵
作り忘れていた大学芋は後日おやつに作りました。
 

では途中経過から出掛けるまでを。。。

庭から、ハラン、南天、ローズマリー、ミントを採ってきたり


鰤、豚バラは2、3日前から漬けて仕込んでおいたものを焼くだけ

お煮しめの具材も空き時間に下ごしらえを


出来上がってきたオカズは蓋つきのレンジ可能な陶器の食器に入れていき

入れるおかずを書き出しておいた付箋を←ここで大学芋を忘れていました^^;どこに詰めるか容器に貼ってイメージ

詰め終わった後の残りのオカズは冷蔵庫に入れて

風呂敷でお重を包み、少し量を減らして斜めに傾けて凍らせておいたお茶も持って(溶けやすくなります)

キッチンは全て片付いて元通りで、行ってきま~す!!今年も喜んでもらえた運動会のお弁当でしたガッツ

過去の運動会記事↓矢印

https://ameblo.jp/runtakuyu/entry-12308260612.html

 

過去のお弁当記事・小学校下矢印
 
~幸せを呼ぶ♥るんるん♪キッチンの作り方~ 
整理収納アドバイザー3級認定講座 受講生募集中です!!

したいことは全部する!!

るんるんの各種講座情報はコチラをチェックしてね クリック るん

 

クリック で応援よろしくお願いします感動泣き

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 贅沢な時間のある暮らしへ
にほんブログ村

 

クリック していただけると励みにがんばります感動泣き

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村