ブログにアクセスいただきありがとうございます

整理収納でストレスフリー&アンチエイジングな暮らしを
お片づけコンサルタント るんるんこと 梶岡 ルミ子 です

今日は節分。色々と整理するにはもってこいの日です。
私においては、最近色々と長年使い続けてきた愛用のモノがサヨナラ時を迎えています。
今回は、新婚旅行先のフィレンツェのアウトレットで買ったトートバッグの持ち手がもう清潔感がなくなってしまったので仕事に連れていけなくなり、買い換えを。
私は普段も仕事も同じバッグを使っていて、お出かけの時だけその時のシーンに合わせて持ち替える、という使い方なのでトートバッグのヘビロテ具合は相当です。
おつかれさま、のトートバッグは左下。1999年に買ったから、もう随分働いてくれました。
この先、持ち手の付け替えを考えてはいるけどね

他に軽さもサイズもベストな真ん中のバッグを持っていますが、ブランドバッグと分かりすぎるので印象の問題でシーンを選ばなくてはいけないので左下のほどいつもは使えないのです。
というわけで、今回決めたバッグは、右下のもの。
片づけ現場でホコリにまみれたり、セミナー会場で床に置いたりと、ガンガン使っても惜しくないアウトレット価格で購入。
しかもリバーシブル
なので花柄をインにして紺色側で使おうと思います。

年末から使い始めたジェットスターの追加費用無しの持込可能重量が7キロまで。
初回のフライトは最小限で行ったつもりなのにギリギリでした。
と、いうわけで今回ついでに日頃の荷物も軽量化出来ないか再チェック!!
大好きなファイルに入れて持ち歩いていた息子達の学校行事書類、仕事、家事、個人の趣味の書類。
これらはスキマ時間に見たり読んだりするためでしたが、この度スキャンスナップを使って軽量化。
その他、後で間に合う保険証もスキャン。
持ち過ぎのシュシュも減らしてマイナス600g