いつも、るん。るん。のアンテナブログにお越しいただきありがとうございます♪
お片づけコンサルタントるん。るん。こと梶岡ルミ子です。
今回は、以前にコンサルティング+整理収納施工サービスのモニターサービスをお申込みいただいた
Kさまビフォーアフターご報告!!の続きの続き!?おまたせしました~どんだけ~
施工場所はキッチンということで、前回はそのキッチンの食器棚スペースのビフォーアフターをご紹介しました
~Kさまからのご感想〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どこを開けてもストレスフリー!!キッチンの使い勝手が格段に良くなりました。
超整理整頓が下手で、物が多過ぎて掃除してもすぐにリバウンドしてしまう我が家、ゴミさえ捨てられない私…。
1人では到底無理でした(^^;;収納場所は多いはずなのにバラバラに詰め込まれている物たちを、梶岡さんが魔法のように綺麗されていき驚きました!
施工していただいてからは、常に物が出たら片付け、布巾であちこち拭いてます。
片付けが苦にならない、むしろ片付けたいです^_^
これからも人が集まりやすい、でもシンプルな家作りを目標に頑張りたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、嬉しい感想をいただき、私も何よりです♪
全体のビフォーアフターがこちら、いかがでしょう?
BEFORE

そして、キッチンのその他のスペースです。
BEFORE
●ゴミが納まりきっていない●使われている箱、カゴの中は良くわからないモノがいっぱい●ペースには余裕があるのにゴチャゴチャ感がある
AFTER
●ゴミの日や、自分の家の種類別ゴミの量の把握をしっかりすることで溢れないように●お米類、ビン缶、などのストックスペースを確保●ほかの場所で使用していたカゴ類をここで使用し、統一感を出した
BEFORE