イタリアン教室での学びを実践 | 愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛初!整理収納コンサルタント・アドバイザーるんるんのブログです。

ここでは、日々の暮らしの中でのお片づけ、様々な出来事、気になり事、を綴っていこうと思います。


先日のお料理教室、すごく美味しかったし、勉強になりました。
シェフの皆様ありがとうございました。
夜に早速、といってもありあわせでしたが作ってみたので書いてみます^^
.興奮冷めやらず、早速、その日の夜にイタリア~ン!!
全部家にあったもので。
ブリのソテーレモンソースは、小麦粉をまぶしたブリの焼き方と、ブロードを、中山シェフ、徳永シェフのレクチャーを思い出して!!
常備している脂肪燃焼スープ(ホールトマト、セロリ、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン)をブロードに使いました^^
頂いたBarillaのパスタを使って、一番町fortuna松永シェフに習ったレシピのかぶバージョン!!
カブの茹で具合、塩加減は青江シェフの言葉を思い出して!!
飾りつけは徳永シェフのレクチャー順に!!


我が家の小学生息子2人、夫の男ども、ぺろっと、あっという間に完食でした( ̄∇ ̄*)ゞ
ボーノ♪いただきました!!ありがとうございました♪