作り続けて20年のレシピ | 愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛初!整理収納コンサルタント・アドバイザーるんるんのブログです。

ここでは、日々の暮らしの中でのお片づけ、様々な出来事、気になり事、を綴っていこうと思います。


小さい頃からお料理が好き=食いしん坊 の るん。るん。は一人暮らしでも自炊生活を満喫して、お友達と


色々作ってはみんなで食べてたんだよね。


あれは、19歳の大学生の時だったかな。パスタのトマトソースを手作りしようビックリマークって


それが私のスパイス&ハーブ使いの入門だったかも。




そのトマトソースのレシピを教えて!!って言われて、うん、いいよニコニコと言ったものの・・・


20年前に作ったときのもともとのレシピはあったんだけど、その後はアレンジして、


材料以外は適量、とか味を整える、みたいな叫び


まぁ、書いてみようか・・・あせる






トマトソース材料


トマト水煮缶・・・1  (るんるんはムラが出来ないカットを愛用)


ニンニク・・・1片

玉ねぎ・・・大1個


ローリエ・・・1枚


ローズマリー適量


オリーブオイル適量


しお適量


必ず入れるのはコレだけ、以下はオリジナリティに任せて


醤油


ケチャップ


ワイン


オレガノ


バジル


タイム


作り方


ニンニク、玉ねぎをみじん切りに


オリーブオイルにニンニクを入れ、低温で香りを出したら、玉ねぎを丁寧に炒めていく


トマト缶を入れ火を通し、ハーブを加え煮詰めていく


最後に調味料で味をととのえる


洋風にしたいときは、ウスターソースを入れたり、ケチャップを多めに入れたりねポイント。



アレンジいろいろ


↓左の。ペンネのトマトソース。右は関係なく、普通のカレーオムです


後日、ひき肉、ウスターソース、ケチャップを足してミートソースに


↓オムレツの具に



↓ナスとひき肉のパスタ
愛媛・松山・整理収納コンサルタントるん。るん。のアンテナ

このトマトソースは、ピザを焼く時にも使ってますよ音譜