好きな匂い。 | 愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛・松山・美活アドバイザーるんるんのアンテナ

愛媛初!整理収納コンサルタント・アドバイザーるんるんのブログです。

ここでは、日々の暮らしの中でのお片づけ、様々な出来事、気になり事、を綴っていこうと思います。

今朝は久しぶりに、るん。るん。の好きな匂いが風と共にカーテンを揺らして入ってきた。


あ~やっぱり癒されるなぁ・・・


なぜか落ち着くなぁ・・・


こんな匂いが好きなのって・・・わたし変わってる???


!!っと、そんな場合じゃなくて、くるぞっ!!あせる


みんな~、窓閉めて~雨が来るよ~雨


るん、るん。雨が降る前、降り始めの匂いが好きなんですラブラブ


大地の匂いってゆうか、なんというかラブラブ


アリストテレスが”虹のにおい”と言ったという、その雨の匂いには2種類あるんだそう。



一つはペトリコール(ギリシア語で「石のエッセンス」の意味)という物質。これは雨が降らない間に植物が土壌


に発する油だそう。雨が降る直前、湿度が高くなると鉄分と反応してにおいがしはじめ、実際に雨が降り始める


と油は流されてにおいもなくなってしまうとのこと。


もう一つはジオスミン(「大地のにおい」という意味)という物質。湿った土壌中の細菌が出す物質で、雨の多い


地域でのの匂いの原因と考えられている。いろいろなものに含まれており、大雨のあとの水道水のカビ臭い


においや、川魚のにおいのもともジオスミンだそう。


るん。るん。が好きな雨の匂いは、ペトリコールの方だなラブラブ!


・・・・・と・・・雑学でしたっ・・・雨すぐに上がったねぇ。