PR
いつもこんな投稿をしています
こんにちはー!
長男の特性についてです。
長男はASD(未診断)+軽度知的(療育手帳取得)
療育に週5通っています。
長男はよくお話をしてくれますが
自分の言いたいことばかり。
言葉のキャッチボールがうまくいかないことも。
自閉症の特徴として
エコラリアというものがあり
長男はその特性があります。
人が言った言葉や聞いたフレーズなどを
すぐ言ったり、時間を置いてから
繰り返したりすることです。
2.3才の時は、すぐ言っていました。
「これなにー?」と聞くと、
そのまま「これなにー?」と。
言葉のオウム返しかな?と思っていましたが
これは即時性エコラリアと言うみたいです。
最近の長男は、
CMのメロディーをずっと歌ったり
私がだいぶ前に話した言葉を
意味もなく何度も言ったり、、、
遅延性エコラリアなのかな?と
思っています

長男が言った言葉を
私がオウム返しして言ってあげると
納得します🙌
こんなとき、
みなさんどうしてますか。
私の対応ですが、
CMの場合は一緒に歌ってあげたり
私の何気ない言葉を時間が経って言って
きた場合は、意味を教えてあげたり、
エコラリアは他人からみたら
何言ってんの?って感じだと思いますが
長男にとってはコミュニケーションの
1つなのかなーと思っています。
否定することなく
伸び伸びと成長してほしいですね

それにしても
長男の暗記力すごいんですよね〜
私と旦那が話してる内容も
しっかり覚えて言ってくるし、
CMソングも覚えてます。
何か活かしてあげたいなーと
いつも思っています

発達障害かも?と思ったときに初めて読んだ本です。イラストあってわかりやすいです✨