今友人たちと、韓国旅行について相談してます。

でも現実味がないなー。


さて、先日通りかかった天然石屋?さんに入りました。

石屋(言い方がおかしい)さんって、ブレスレットが多いのってなんでなんでしょうね?
つけてる人あんまりいないよねー。口笛





で、まぁ、色々と見ると、ルースが気になったり原石が欲しくなったりするんですけど、

石の持つパワーとの相性とかあるじゃないですか?
実際に、人体にはあまり良くない石もあるし、注意が必要。


で、石屋さんって、誕生石毎に陳列を分けたりもしてるじゃないですか?

4月ってダイヤじゃないですか?

ん?ダイヤがパワーストーンと一緒に売られている??

ってなりません?

ダイヤも石だけど、一緒に並べるものなの?
あ、でも、ルビーとかエメラルドとかと一緒なら納得!

真顔真顔真顔真顔


差別かもしれませんが、

ダイヤモンド、エメラルド、ルビーって

なんか宝石!って感じで、高い!高価!って思っててしまうんですよねー。

で、アクアマリンとかとは違う気がしてしまう。

でも、よく考えたらアクアマリンも宝石ですよね?

この違いってなんなんだろう。
私だけ?

私は昔、自分の誕生石が嫌いでして…
ダイヤとかルビーの人を羨ましく思っていました。
子供心に高価だって思ってたのかなぁ。

今もルビーとか欲しくなります。

高くて買えないけどね。


昨日は安いネックレスを買いました。

買った後で思うんです。

死んだらあの世に持って行けるものじゃないのにな。って。


私は子なしだし、あんまり意味ないなーって。真顔真顔


ほんと、自分が楽しむだけのために買ってる感じ笑い泣き


なんか虚しくなってしまった。