さつまいもは天ぷらで。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


普段は買うことがないさつまいも、大量にあればそれなりに料理するのではないかと思いふるさと納税してみました。

どん!!




金沢市より。


さつまいもといえば焼き芋という感じですが私は天ぷらのほくほくが好きなので大量に作ってみました。


まあ揚げるだけだけどね。





ちょっと厚いかなと思いましたが意外と時間もかからず揚がりました。


久々だなー、さつまいもの天ぷら作ったの。


揚げながら味見という名のつまみ食い、熱々で一番美味しいですよねー。


という感じで揚げ切るまでにそこそこお腹膨れちゃいました。


まだしばらくさつまいも生活が続きそうなので色々作ってみようと思います。


基本温めれば食べれちゃうから楽だよね。



昨夜大量にさつまいもの天ぷらを食べたので体重が凄いことになってるんじゃないかと思ったらそうでもなかった今日この頃、あのダンボールが空になる頃には…。


レースの疲れが残っているので今日は努めてゆっくりのんびりという感じで平坦コースへ。


薄底シューズのダメージは厚底のそれとは全然違って…。


書くと長くなりそうなので簡単にって思うんだけど上手くまとめきれなくて説明に困る。


めっちゃ簡単にいうと使う、いや使わせられる筋肉が違ってダメージ箇所が全く違う。


それを改めて実感しました。


どっちがいいんだろうなー、薄底と厚底。


やっぱり引っかかるドーピングシューズって感覚。


実力以上のタイムが出てしまう。


てな感じで葛藤しつつダメージ抱えつつ平坦コースをのんびりと。


今週は普通に練習しつつ回復させようと思います。