今日は楽しみにしていた朝食からスタート!
ってことで朝練してお腹空かせて、と思っていたのですが見事に二度寝、再び目覚めた時は8時でした。
やっちまったー、と思いつつ会場に向かう。
…会場カオス。。。
人が溢れてて入れないかと思いましたが程なく着席、まずはひと通り見て回りました。
うん、期待の範囲内。
というか、人が多すぎて何もかもが不足気味。
テーブルのカラトリーレストって言うんですか、それがある席とない席があったり料理は空になったものがあるしそもそもカラトリー、カップも不足。
忙しいのは分かるのですがそれを見越しての準備があってもいいのかなーと。
まあやっぱり私にはホテルのビュッフェは合わないようです。
旅に行ったら現地の物をいっぱい食べたいなーって感じです。
今回は食事付きのプランしかなかったのでそうしましたが、次回泊まることがあってもなしにします。
でもホテルのビュッフェが楽しみ、って方にはおすすめしてもいい感じです。
まずまず美味しかったと思います。
さて朝食はそんな感じでしたがチェックアウト後向かったのはこちら。
私おすすめのかき氷屋さん。
マンゴーないんだろうなーと店をのぞくと
「美味しいマンゴーあるよー。」
と店主。
えっ、あるの?
と足元を見ると
あるがな!!!
ただ愛文マンゴーではなさそう。
『でもこのお店は大丈夫!!』と入店、注文。
冷蔵庫から取り出し切り始める。
『生だー!!!』
で、どん!!
高雄でもなかったマンゴーかき氷、まさか台北で食べれるとは…。
さてお味の方は…ちょーっと薄味ですがしっかり甘く例の店より間違いなく美味い。
そもそもあっちのお店はカットしたマンゴーをジュースに漬けてるからねー。
それを否定するつもりはありませんが、私はマンゴーそのものも味わいたい人なのでね。
いやー最後の最後に満足なデザートでした。
中山駅近辺ではこのお店一択ですね。
また来年、今度は何度も食べたいと思います。
その後は時間が余ったのでこちら。
疲れて、いや疲れてないけど行っとこうかなと。
走る前より痛くなかったのはなぜ??
でもマラソン終わってから歩き回っていたのですっきりしました。
ここもおすすめです。
実はもう何年も通っていたりします。
そんなこんなで最後はこちらで
こちらを。
これが今回の台湾旅最後の食事。
帰路につきました。
長かったベルリンマラソン遠征、今回も日本からベルリンに向かうより台湾経由して遊んでベルリンに行った方が安かったのでこの経路に。
日本の連休が絡むと日本発の便はとにかく高くなるのでこれがいいかなーと私的には。
でもこんなことしてるからアクシデントがあって一度日本に帰国してからまた台湾ってこともね。
これはこれで貴重な体験でした。
初めてだったのでちょっと焦ったけどね。
と、いろんなことがありましたが、先ほど無事帰宅しました。
また明日から普通の日常スタートです。
今回の帰国便は予定通りでした。