そろそろ交換かなと思いつつも使い続けてたRUSH HIP。
落下防止のゴムが切れたので交換して、と思って見たらもう交換時期を過ぎてたことに気付く。
あまり見ることなく洗濯してたので今まで全く気付かなかったよ。
で、いつから使ってたのか調べたら3年前くらいだったらしい。
…よく頑張ったね。
ってことで2代目に引き継ぐ。
初めて買った時には既に在庫薄であちこちのショップで売り切れ続出。
もしかしてしばらく買えないかなと思いその時買ったんだけどモデルチェンジしてたみたい。
補強材とかロゴが入ったりして微妙に変わってた。
背面のクッション性が増して感じるのは使い込んで廃れたからかな。
いろんなところを見て触って3年間使ったんだなーってこと実感。
お疲れ様でした。
3代目はまた3年後ってことでよろしいかな??
その時まだ走ってんのか?生きてんのか??
そんな2代目に引き継いだ今日この頃、気付けば8月最終日…。
…相変わらず走ってないがな、距離足りてないがな。
そんなこと思いつつ今日は朝練。
どんなに足掻いても目標達成は出来ないのでいつものように平坦コースへ。
いつもより1時間早いスタートは太陽出る前だったので気温は低く走りやすい。
がしかし敵は気温だけでなく湿度だということに改めて気付く。
なんというかまとわりつく重く湿った空気。。。
これがなきゃもう少し気温が高くても走りやすいだろうに。
とか考えつつ気温が低いからって遠慮がない汗の噴き出し。
いつものようにぐしょぐしょでシューズ水没。
といった感じで平坦コースを短めに走っておきました。
まだまだ暑さが続くようですが、いつまで??
気温が下がったら1回くらいは長めにって思ってたけどそんな日なかったなー。
8月はブログの更新もさぼり気味でした。
9月は毎日更新出来るように走らないとね。