【台湾9日目】雙連朝市へ。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


台湾滞在もあとわずか。

そういえば朝市にも行ってないなーってことで雙連駅近くの雙連朝市に行ってみました。

コロナ禍で人が少なくなってたみたいですがぼちぼち戻ってきているのかな。




3年前より少し整備されたみたいで左側は整然と並んでいる場所があったり、今まで値段が書いてなかったのにあったりと少し変わっていました。


元々観光客向けの朝市じゃないんだろうから値段は交渉するんだろうね。


そんな中以前から気になっていた脇道にある行列が出来てるお店、行ってみました。





潤餅のお店です。


小麦粉と水で作った薄い皮に野菜とか肉とかピーナッツの粉とかを入れて巻いたもの、言ってみれば台湾式春巻って感じかな。


どん。




受け取ってびっくり、ずっしり重め。


これも初めて食べたんだけどうーんっとね、まあ普通。


野菜いっぱいでお腹いっぱいって感じかな。


ちょっとダイエットって時にはいいかも。



その後はかき氷を食べに龍山寺駅へ。


店舗が移転してて龍山寺駅からちょっと歩きました。


龍都冰果専業家、以前と変わらない佇まい。





残念ながらマンゴーの時期ではないのでこちら!





八寶冰、8種類のトッピングが乗ってる看板メニュー。


乗ってるトッピングが美味しいのはもちろんなんだけど何が美味しいって氷が美味い。


明らかに他店とは違うんだよねー。


わざわざこれだけを食べに行く理由はそれかなー。


って感じで食べ進めてると氷がなくなってトッピングだけに。


そしたら店員さんが中国語で話しかけてきてどうやら「氷無くなったなら足そうか??」みたいなことを言ってくれたと思うんだけど分かんない!!


後ろのお客さんちょっと笑ってた。


多分そうなんだろうなーと思ってたら追加で氷持って来て器に入れてくれました。


何度もお店には来ているのですが初めてでした。


いつも行列でそれどころじゃないんだろうけど今日は空いてたのでサービスしてくれたんだろうなー。


今回の旅で何度も感じる台湾の方の優しさ。


ほんとどこに行っても優しい。


また来たいって思うひとつの理由、だね。



さてさて昨日のPCR検査の結果、大丈夫とは思っていたけどどきどきしながらメールを待っていました。


そして14時過ぎ検査結果が…







陰性!!


そりゃそうだろ、って感じですがひと安心、予定通り帰国出来そうです。


嬉しいような悲しいような。。。


残りの台湾滞在を楽しもうと思います。



そうそう、今日はちゃんと朝練しときました。


一昨日と一緒12kmほど、まずまずです。