そういえば今回の旅、夜市に行ってないなーと思い夜市に行ってきました。
ここも久しぶり、饒河街観光夜市。
門は工事中。
混み合う前の夕方に行ったので電飾はまだなし!
ここで食べるは入ってすぐの行列のお店『福州世祖胡椒餅』の胡椒餅。
夕方なのに既に行列。
店先では店員さんが作り、焼いて、売っての繰り返し。
買ったらすぐにその場で食べるのですが、まー熱いのなんの。
ついでに胡椒の辛さで汗だく。
でも最後まで美味しくいただきました。
辛いの次は甘い、ってことで木瓜牛奶。
パパイヤミルクね。
砂糖を少ししか入れないので甘さ控えめでパパイヤ本来の味が後から…美味い!!
そして念願のうずらの卵の何というか揚げ焼きみたいなの。
うずらの卵が好きなのでずっと食べたかったのに食べたことなくて。
…うん、普通。。。
うずらの茹で卵って白味が薄くて独特の美味しさがあると思うんだけど、焼いたら同じだね、鶏の卵と。
まあいいさ、これも経験。
といった感じでさくっと食べて夜市を後にしたのでした。
がしかし、こんなんじゃ当然物足りないので帰りにあれやこれや、です。
そんなこんな台湾満喫中の今日この頃、ちょっと遅めの午前練。
ホテル移動して川が遠くなったので中正紀年堂の周りをぐるぐる。
以前も走ったことがある馴染みのコース。
日本で言えば皇居ぐるぐるって感じ?走ったことないけど。
信号ないし人も少ないしトイレもあるしの1周約2km、程良い距離です。
ゆっくり5周ほど走って合計12km、合格!
どうにかなってるかなー練習。
これで帰国しても普通に走れそうな気がします。
ただ体重がねー。。。
何kg増えてるかちょっと楽しみだったり。