昨夜の出来事。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


昨夜はもう面倒なのでホテルの部屋でまったりある物食べて済まそうと思っていたのですが、あちこちから「何か美味しい物食べてこい!」と疲れ切ったケツをバンバン叩かれたので急遽調べて良さげなお店へ。

開店準備してたので予約なしで入れるかどうか確認したところ大丈夫とのことだったので「開店時間にきます。」と伝えお散歩。

アンパンマンの街かね、至る所に石像。

歴史を感じるチンチン電車と一緒に。




開店時間になったのでこちらのお店へ。





何やら表に掲示板が。


簡単に書くと


【高知龍馬マラソンを走った方にはコースターを、さらに店長、だったかな、のタイム4時間56分45秒だったかなー、より早く走った方には当店特製ゆずポン酢をプレゼント お気軽にどうぞ!】


てな感じ。


入店、良い雰囲気のお店。


さっき対応してくれた方も気付いてくれて良かった良かった。


席に案内されるとふたつ隣のお客さんが既にマラソンタイム申請中。


3時間58分って言ってたかなー。


店長さんは「私より1時間早いですねー。」と。


そしてプレゼント…えっ?!


私の所にも注文を取りに来てくれたのでその旨伝えると店長さん来た。


タイムを伝えると「えっサブ3ですか、凄いですね。」と。


少しマラソン談義に花咲かせ頂いたのがこちら。





ちょっとした小さなゆずポン酢かと思ってたらめっちゃ立派で驚いた。


箱入りだし。


ランナーいっぱい来たらどうするんだろう。。。


と思いながらもありがたくいただきました。


と、前置きが長くなりましたが、食後そのふたつ隣のランナーに話しかけられました。


人を寄せ付けないオーラ出してたのに。


「私より1時間くらい早いですね。次は東京マラソン出るんですよ。次はどこ走るんですか?」


(初対面でそんなこと聞くのか)


「〇〇の予定です。」


「…、そうなんですか。(あれやこれやいろいろと話す)」


こういうのはランナーあるあるですか?


私に何か良い答えを望んでいたのだろうか?


私なんか隣が同じレースを走り終わった後ひとりで飲むランナーでも決して自分から話しかけないけど。


コミュ障万歳!!


ってことで美味しくいただいた定食。





鰹のたたき、ウツボのたたき、鰹コロッケ、鯨のカツ、鯨の大和煮、どろめなどなど土佐名物ひと通り食べれる定食。


ひと通り食べるにはこれが最適。


お初のウツボのたたき、淡白だけど美味しかったー。


鰹も普段食べてる冷凍物とは段違いに美味しかった。


というか、全部美味しかったー。


当然ご飯は足らずおかわりしたんだけど、追加料金なしでこれまたびっくり。


料理は美味しくホスピタリティも最高、めっちゃ良いお店でした。


ケツを叩いてくれた関係各所のみなさん、ありがとう。



てな感じの高知最終日な今日この頃、体の状態を確かめるため朝練。


大腿は重だるい、左股関節は多少の痛みあり、左坐骨の重だるかった部分は洗練されて小さな範囲で強く、そして腹筋と背筋ついでに胸筋が筋肉痛。


普段筋肉痛にならない場所がこんなにたくさん…。


ちょーっと頑張っちゃったみたいです。


鍛えなきゃいけない筋肉たくさん。。。


普段使わない筋肉を無理に酷使したのもあるんだろうけどやっぱり落ちてたんだなーいろいろ。


といった感じで状態確かめつつめっちゃゆっくり5kmほど。


これから1週間くらいはのんびりするつもりだけど、そうなると月間走行距離が…。


まあ仕方ないか。


そろそろ予定を決定にしないといけないね、次のレース。


明日からまたぼちぼちホームコースをのんびりです。