北海道マラソンは先着順で。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


そろそろ今年の予定を、とめぼしい大会探し中。

何度か走ったことのある北海道マラソン、今年は先着順に戻したらしい。




昨年は確か抽選でエントリー料も値上がりしたので見送った気がするんだけど、それ以前って記憶が正しければ先着順だったような。


先着順で良いと思います!!


ブーム当初のサーバーの弱さは改善されアクセスして待ってさえいれば、定員いっぱい締め切りまでには繋がるようになったんじゃないかなと。


走りたい人がちゃんと時間通りアクセスしてエントリー完了、そして即入金で確定、これで良いと思います。


もちろんそこには中止になって返金なしってことも了承の上ってことで。


さて私はどうするかといえば…検討中。


あの時期、秋に向けてのロングができるというのはかなり魅力的ではあるものの、以前のような涼しさは皆無だしホテルの高騰も激しいし飛行機も取りにくく高いし。。。


とりあえずサブ3もやったし。


でも走ってみたい気持ちはある。


と思ったけど、世界が落ち着くなら海外行ってもいいのかと今気付く。


落ち着くのか?!



そんな今年のレース予定をあれやこれや楽しげに考えてる今日この頃、いつもより少し早い時間に走りに出たのでちょっとだけ気持ちの余裕ができ、ならば行っとくかと今年一発目の急坂コース。


どうせまたきついターンがやってくるので、それまでに少しでも距離を踏み、時がやってきたら距離短くなってもいいようにね。


あのきつさがあるから今のこの普通の状態がすごくいい!


少しでも長く続いてくれますように。


といった感じの急坂コース、今日は少し北風が吹いていたのか寒いというより冷たい。


そのせいで自然と上がるペースですが、きつくないターンなのでそれほど上がっているようには感じず。


でもやっぱり急坂はきつかったけどね。


インターバルやらないのでここで追い込まねば…ってほどの距離はないしはーはーもそれほどでもないけど。


それでも私にとってはきつい練習のひとつ。


ひとつ?それ以外は??


もう30kmとかやらないんだろうなー。


でも今月は少なくとも一度は多摩川周回20kmやるつもりです。


何とそこでは5分ペースでと思ってます。


…普通じゃん。。。


てな感じでそれまでぼちぼち走っておきたいと思います。