地方からの野菜は嬉しい。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


ふるさと納税する時に優先するのはやっぱり欲しい物なんだけど、それと同じくらい重要視してるのは自治体。

仕事や旅行で行った場所は気になるしね。

ということで今回は熊本県阿蘇市から野菜の詰め合わせ。




リーフレタスやらキクイモ、生椎茸や小松菜ミニ大根、そして1番嬉しかった生木耳。





あまりお目にかかれない生木耳、好きなんだよね。

卵とトマトと生木耳をごま油で炒めオイスターソースで軽く味付けして美味しくいただきました。

何が来るか分からない、知らない珍しい野菜が届くとどうやって食べるか一瞬悩みますがそこはネット社会、さくっと調べて作ってます。

あと1回、年末に届くようにどこかにお願いしようと思ってます。

年末の葉物はありえないくらい値上げされるからねー。


そんなこんな今日この頃、だから寒いっちゅうの。

朝から霧雨が降り続け、予報より長くそして寒い一日でしたが残念ながら夕方雨上がる。

ならば少しでも走るしかないだろう、そう、人に走れと言ってるから。

マジこれ使える。

といった感じでちょっとだけと思ったので、いつぶりだろう、ポケットに鍵だけ忍ばせて走りに。

iPhoneも給水もなし!!

何も持たずに走るのが普通だったのにいつからかiPhone持って給水持ってってなったな。

あいつのせいか、ポケモンGO!

まあ仕方ない、それはそれで楽しませてもらってるから。

そんな感じで今日はくっそ寒かったのでいつでもトイレに行けるように近所ぐるぐるしてたのに、私の膀胱天邪鬼、今日に限って襲ってこず。

はいはい、そんなもんですね。

いつもより短めとなりましたが走っただけで良しとしておきます。

明日は天気が回復するみたいなのでちゃーんと走ろうと思います。