入った記憶のない大浦天主堂。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


グラバー園に行ったからには隣の大浦天主堂も行かなきゃってことで。






からの振り返り。




日本じゃないみたいな景色ですよね。

そういえば大浦天主堂は世界遺産になったんだっけ?

今回改めてその歴史なんか学んでみました。

隣に博物館っぽいのも併設してたのでしっかり回りました。

字ちっちゃくてあまり読めなかったけど。

で記憶を遡ってみたんだけど大浦天主堂の中に入った記憶が全くないんだよね。

教会にしては特徴的な祭壇のような気がしたのだが…。

海外とちょっと印象が違うよね。

教会って日本ではまず入ることないから、海外と比べちゃっての印象の違いかなー。

ちなみに、キリスト教には全くあれです、はい。

ただ歴史的建造物に興味があるだけです。

脱線しましたが、ここまで来て入ってないなんてありえない気もするんだけどどうなのって感じでした。

あれかね、おのぼりさん状態で入ったら満足ってな感じで通過しただけなのかもね。

修学旅行だと興奮してるだろうし。

入っていれば多少なりとも内部の記憶があるはずなんだけど。

ただ忘れただけなのかそれとも本当に入ってないのか。

今となってはどっちか分からないけどある意味新鮮な訪問となりました。