四半世紀ぶりのハイチュウ。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


最近テレビ、俗に言う一般的な地上波なりBSを観ることが少なくなりました。

番組が面白くなくなったのか質が低下したのか、はたまた私が歳を食ったのか。。。

その代わりにコロナ禍になってVODに加入しそこそこ観ていましたが最近は見ることも少なくなり、3社契約していたのを2つに、Huluを解約しようかと思っています。

何度か迷った挙句加入し続けていましたが、ほんと観ないんだよね。

さらに最近はYoutubeという基本的に無料で観れるコンテンツがありそればかり観るようになりました。

今までそんなに観てなかったんだけど、新しいテレビにアプリ入ってたから簡単にテレビ感覚で観れるんだよね。

そんなYoutubeで最近はまっているのはクレーンゲーム。

その中でも一気に取れる爽快感がたまらないお菓子のクレーンゲームをぼーっと観てるのが好きです。

前置きが長くなりましたが、ここでハイチュウが出てくるわけです。

山積みにされたハイチュウを一気に落とす映像、それを何度も観ていたら抑えていた欲望がふつふつと。。。


『ハイチュウ食べたい!!』


そんなんすぐ手に入るんだしサロモンのランニングベストに比べりゃ安いでしょ、って感じなのですが問題はそこにあらず。

私の問題は食べ過ぎてしまうこと、あればあるだけ食べてしまうのです。

アイスクリームは1日6個まで、と自制出来てるのは食べ過ぎると明らかにお腹壊すし量的にも多いでしょって自覚出来るから。

一方ハイチュウ、小さいしお腹壊すこともないので歯止めが効かない。

というわけで好きなのに自主規制、思い返せば少なくとも四半世紀は購入していないのではないかと。

確か学生の頃はよく食べてた気がする。

そんな四半世紀の自主規制を解除し、本日購入してきました。




知らん間に新しいバージョン出てる。

早速食べましたがやっぱり美味しいですね。

すっぱさかげんもいい感じ。

ものの15分で…。

もうお分かりと思いますが現時点で既に“完食となっております。

こんな感じなのでまたいつか、何かのご褒美で買おうと思います。

安上がり!!


そんなこんなで四半世紀ぶりの喜びを噛み締めた今日この頃、走れれば、と思っていましたが空から水が。。。

体調もイマイチだし左肩も痛いし肩甲骨周辺に圧痛点があってちょっとやばい感じなのでおサボり。

まずは肩関節周囲炎をどうにか快方に向かわせるべく努力しようと思います。

ここが良くなれば睡眠の質も良くなるはずなんでね。。。