入院11日目
台風が来てるらしく外はそこそこ荒れ模様。
普段なら走らなくていいので喜ぶんだけどね。
しばらく外の空気に当たってないから分かりませんが秋が来ているのでしょう。
外出てないな…。
そんな本日は午後からリハビリのみ。
朝ドクターが来て「すいません、暇ですよね。」と。
仕方ないよね、このまま帰すのもリスクあるし。
出来ればお互い納得する形で退院したいし。
看護師さん「暇ですよね、何してるんですか?」
「ビデオ観たりゲームしたり。。。」
WiFi使えるだけでもありがたいです。
血栓の原因が分からないのは当然看護師さんにも伝わってて不安な気持ちも分かってくれてました。
不安っていうか何か結果が欲しいって感じかな。
午後のリハビリは同じメニュー。
日に日に負荷に慣れてきているようで血圧等の数値が低くなってきている。
回復も思ったより早いかなと。
リハビリ終わりで即シャワーのゴールデンコース。
看護師さんの都合で早くなったんだけどむしろ汗をかいた後なので大歓迎!
スッキリしました。
というかさ、看護師さんの私に対する扱いが雑なんだけど!!
「ぎのすけさん、シャワー室もうひとりで大丈夫ですよね。」
最初は一緒に行ってドアの外で待ってくれてたり声かけてくれたりシャワー室暖めてくれてたり着替え用意してくれたたのが今ではもう勝手に行ってって感じ。
病室に帰ったら心電図付けるから呼んでくださいねって。
確かに慣れてきたし元気だし病棟の中では若い方だし…。
まあ回復傾向にあるってことだなって理解しましたけどね。
看護師さんを煩わせるよりは全然いいからOKです!
夕方、今まで出ていなかった空腹による胃痛。
食事量少ないもんね。
看護師さんに症状を伝えるとドクターに聞いてみますと。
回答遅くて治っちゃいました。
出来れば病院食でと思っていましたが胃が痛くなるのはちょっとね。
さてどうなるのでしょうか。
1時間くらいして、『適度な間食はOK』との回答いただきました!!
ただねー、売店行っちゃいけないんだよね。
コロナの影響で外部との接触は出来るだけ避けるってことで。
と思っていたらドクターの回診で明後日の退院が決定したとのこと。
今の状況は入院時より悪くなってなくリハビリも順調、ということで。
ただ原因は分からないままらしい。
それはもう仕方ないかな。
いろいろ調べてはくれたし話し合ったんだろうから。
1か月後を目安に再入院、カテーテルを入れて状態を診ることになりました。
今大丈夫ならその方が私も安心。
退院したいようなこのまま入院していたいような複雑な気持ちですが、日常を取り戻さないとね。
入院生活にやっと慣れてきたとこではあったのだが。
あっ、入院費、一体いくらになるのだろうか、100万、200万???
入院したことないから相場分かんないし。
そうそう、こんな時のために保険ね、保険。
入院すると1日15,000円くらいもらえるんだよね、うふっ。
!!!!!
入ってねーし。
まあなんとかなるでしょ、うん。