今日は理想通り起床。
最近では珍しくなりました。
早朝起きてそのまま練習へ。
日中は暖かくなりましたが、早朝の空気はまだまだ肌寒い感じです。
でもそれは冬のそれとはまた違った軽く爽やかな感じがします。
なんて、ちょっと気取ってみました。
早朝からはきついかなと思いつつ、何かあった時のためにはトイレが何か所かあったほうが良いと思い坂道コースへ。
走り始めは太陽が出てないものの既に明るく、すぐに太陽の恩恵を受けることとなりました。
さすがに人も車も少なく、あえて人を避けて走ることはしなくていい感じでした。
いつもの公園にもほとんど人がおらずひと安心。
どうせ今頃はたくさんいるんでしょうが。
日中と比べると比較にならないくらい感染のリスクは下がっているのではないかと思います。
すれ違う人もいないし、公園にも人がいない。
これは毎日続けるしかないかな。
感染させない、させられない、これが大事です。
もしかして自分が、という危機感をみんなが共有すれば少し変わっていくのではないかと思うんですけどね。
さて、いよいよ緊急事態宣言するようなことがニュースになっていますが、時既に遅しといった感じではないでしょうか。
タイミングとしては先月の3連休がベターだったのではないかと思います。
結局政治屋さんは自分で決めることができず、世論が大多数を占める意見ではないと行動できないのでしょう。
なぜって、自分で責任を取りたくないからなのではないかな。
政治主導で堂々と、本当に堂々と宣言すれば良かっただけのことです。
悲しく情けない日本の政治屋さんたち。
とはいえ、緊急事態宣言を出して何が変わるのかといえば何も変わりません。
結局自粛のみですから。
外出禁止でもないし、罰則があるわけでもない。
みなさん、協力してくださいねってことですから。
今とあまり変わらないでしょうね、きっと。
そういえば今朝走っている時、団地の中の小さな公園で若者4人がわいわいしてました。
あの時間ということは徹夜でもしたのでしょうか。
全く危機感なしって感じです。
さて、本当に明日宣言、明後日実施となるのでしょうか。