SANUKI ROCK COLOSSEUMライブレビュー2! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

しかし正直・・・予想外の激しいモッシュだった【夜の本気ダンス】ライブにて体力消耗したので、少し休む意味も込めて
本屋にて立ち読み!

そういえば来月の大阪・京都旅行にて
京都での目的地を決めてなかった事を思い出す。あせる

時期が通常の桜だと散っているので
出来れば遅咲きの御室桜が見れればベスト!

仁和寺は昨年行ったので・・・

他の目的地を調べてみると・・・

【平野神社】

金閣寺より少し南下した場所にある神社で
御室桜があるみたいです。グッド!

これで昼ご飯の【名前のないラーメン屋】
と合わせて予定完了!

さて、体力復活したところで
高松モンスターにてのBRADIOライブへ!

相変わらず空き無しの瓦町駅コインロッカーを横目に・・・

これもフェスでの経験にてなのですが
前のバンドのライブから会場入りしてないと目的のバンドを前で見れないんですねぇ。

これまた激しいバンドのライブ後、客の入れ替わり。

いつもの位置くらいヴォーカルの正面に陣取って開演待ち。

すると・・・いつものようにBRADIOメンバーが自らセッティング。

やっぱりスタッフセッティング後、ステージに登場してプレイするより自らセッティングする方が好感度アップしますね。

そして、これもまたフェスならではの光景。

サウンドチェックも見れるんですねぇ。

これは各バンド違いが出て興味深かった。

恐ろしく入念にチェックするバンドもあればBRADIOみたいに【サラッと】決めてしまうバンドも・・・

しかもBRADIOの場合・・・

サウンドチェックでキラーチューンである
【オトナHIT PARADE】を、ほぼ1曲プレイ

ステージ衣装も上着を脱いでおり、スタッフもステージ上をウロウロしているので
それがサウンドチェックである事は客も
承知しているのですが・・・やはりこの曲流れると踊らない訳にはいかない!

ライブ本番前に汗かきました。叫び

そして一旦ステージから消えて・・・

そしていつものオープニングSE!

手拍子と共にギター・ベース・ドラムが登場!

そしてこれまたいつものように最後に登場・・・

ティアドロップサングラスに真っ赤なスーツ・・・

そしてモフモフアフロの真行寺君!

まるで新人のお笑い芸人が袖から飛び出すかのように、物凄い勢いでステージ上へ。

そしてそして・・・いつものコール!

【LADYS &GENTLEMEN

HEY BOYS &GIRLS

UH!AH!

Hello FUNKY PARTY PEOPLE!】

いつもの事ですが・・・盛り上がります!
ニコニコ

前のエリアには常連客が・・・

だいたい3列目から見る真行寺君は
いつも以上にノリノリ!

フェスなので持ち時間が少ないながらも
いつものテンションにてライブ進行です。

思えば5月に知ったBRADIOのライブを初めて見たのは8月の地元ライブ!

あれから今回で5回目のライブ!

ちなみに6月のワンマンライブチケットも確保しております。

これだけ見てますと、ライブ会場が変わろうとも何かホーム感がハンパなく物凄く寛げるライブ・・・そんな領域です。

毎回同じ曲なのに毎回汗かいて踊りまくって最高なライブ。

更に今回は、これもキラーチューン
【アブラカタブラ】をアンコールにてプレイ【流石に時間制限があるのかアンコールからステージに戻ってくる時間のはやい事】

あっという間のライブ・・・

個人的には後1時間くらいとも思いましたが残りは6月に楽しむ事にしましょう。

さて、いつもの高松駅前の徳島ラーメンの看板に誘われそうになりながらの帰宅でしたが電車内にて問題発生!

パス代わりのリストバンドを外そうとしたものの・・・これが外れない。ガーン

つける時は、お姉さんがサラッとつけたのに・・・外れない!

試しにネットで検索してみると・・・

フェスのリストバンドが外れません!
の悩み事相談出る出る!

結果、帰宅後ハサミにてカット!

まぁ、分かり易いですね。

P.S.ライブの醍醐味はミュージシャン側と
オーディエンス側とのエネルギーの衝突にあると考えます。

今回は色々なジャンルのバンドを見ましたが、それぞれがそれぞれのエネルギーを出していて更に一層ライブにのめり込みたくなりました。

まっ、これからは体力との勝負ですかね?
にひひ