いつもならバンド~バンドなので前のバンドの機材撤収後、次のバンドのセッティングなのですが・・・今回は歌だけなので
段取り良いですね。

今回は【エイリアンサーカスツアー】と言う事で、ライブ会場内はサーカスっぽい演出多々あり。
機材セッティングもピエロがやる徹底振り!
どうやらマネージャーもピエロになっていたらしくジャンケン大会で場つなぎしておりました。
そしてようやく・・・BRADIO登場!

いつものように3人登場&演奏しながら
ヴォーカル真行寺君登場のパターン!
漫才師が袖から勢いよく出てくるように
真行寺君も物凄い勢いにてステージ上に登場!
このステージに出てくる【勢い】大事ですよね!
いつもの赤いスーツにティアドロップサングラスの真行寺君。
そして・・・勿論、モフモフアフロです。

Ladys &Gentleman
Hey Boys & Girls
uh ah Hallo Funky Party People~~~
遊べるか~~~~大阪~~~~!



もう、オープニングからテンションMax
今回は、いつものFlyersではなく
ニューシングルのカップリングナンバーからライブ開始です。
ライブ開始前に後ろを振り返ると結構な混みようで・・・含むNegiccoファン
前を見れば最前列に女子高生の集団。
勿論、NegiccoファンなのかもしれませんがBRADIOでも結構盛り上がっておりました。
これで少しファン年齢層の幅が広がります。

途中、軽いコント演出もあったりしながら
馴染みの曲を立て続けに繰り出してくる
BRADIO!
曲それぞれに決まった振り付けがあり
正直少し周りにスペース欲しい欲求にかられますが皆さん少し小さな振り付けで踊っております。

後ろポケットに入れたペットボトル
←今回、いつものペットボトルホルダーを家に忘れており後ろポケットにて代用。
にて時々の水分補給。
まぁ、モッシュ発生ライブではないので
そんなに悲惨な事にはなりません。
そして最初のステージは終了!
勿論・・・アンコール始まり・・・
ここで再びNegicco登場!
今回のBRADIOツアーTシャツ着て。
そしてBRADIOとのコラボです。
Negiccoの曲【曲名不明】なのですが
途中のN-E-G-I-CCOのところを
N-E-G-I-DIO【ネギディオ】と変えてのコラボ。
ここでサプライズ!
うまくNegiccoの曲から自然に繋げて
BRADIOの曲へ・・・
何と!去年3回のライブでプレイしなかった【TAKE ME HIGHER】
お気に入りです!



物凄いキーの高い曲ですが今しかないと思い同じキーにて歌いました。

何せ本物のメンバーにての演奏をバックに歌えるので・・・

最後はNegicco含め写真撮影にてライブ終了~!
いゃあ今年初のライブなのにテンション高すぎ!



早くも次のBRADIOライブを期待している者です。

いつもの梅田クラブクアトロ10階からの階段降りる時に途中階から大衆演劇の演者
【股旅姿】が加わり・・・
相変わらずカオスな建物や~!
と、再認識させられた夜でした。





