
夜のミナミと京都醍醐寺は堪能しました!

後日、ブログ更新したいと思います。
さてさて厳密にはグループ名【MSG】ではないのですが・・・我々世代には【MSG】にて通用する筈。
そのマイケルシェンカーがグラハム・ボネットと共に来日する話が出たのは今年に入ってからか?
当初、バンドのギターを誘って4月の
ヴァンデンバーグライブに行く予定だったもののチケット発売日が重なり【双方高価】ギターも予定ありだったみたいで
【MSG】に行く事に・・・
何せ過去に【MSG】に参加して【ASSAULT ATTACK】なる名盤を残したものの最初のライブにてトラブル発生&ステージから降りて・・・そのまま脱退という経緯のある両者!
だから・・・世界中の誰もがグラハムがヴォーカルをしている【MSG】を見た事がないんですよねぇ。
今回、マイケルのバンドのヴォーカルではなく別バンドとして来日するもセッションするのは容易に想像出来ます。

これは歴史的瞬間!
このチケットを購入しないってのは
選択肢に含まれておりませんでした。
さて、父親の代役の地元トライアスロンのボランティアを午前中にこなし・・・
電車に乗って大阪へ!
会場は初参戦のZEPP NAMBA!
前回が地元の古いホールでのゲス乙女ライブだったので相対的に綺麗感があります。
開場待ちの客層は安定の年代!
【落ち着きます~!】

そして開演!
先ずはグラハムバンド!
どうやらベースの女性と良い仲みたいな
グラハム。
数年前のVOICES OF RAINBOW以来ですが
相変わらず68歳とは思えないパフォーマンス!
素晴らしい!

意外とアルカトラズの曲をあまりやらずに
ライブ終了。
そして神の登場となる訳ですが問題はグラハムの登場タイミング。
誰もが・・・マイケルのステージ終わりだろうと悠長に構えていた時・・・
何とレギュラーセットの途中にフラフラっとグラハム登場!
歴史的瞬間とは・・・こんなものでは無いでしょうか?
明らかに一瞬【どよめく】客!
不意打ちみたいな感じですかね?
そして少し間を置いてからの・・・
「うぉー!」という叫び声。
みんな待ってたんですねぇ、この瞬間!
曲は勿論【DESERT SONG】
勿論いけない事とは分かっているものの
みんなスマホにて撮影開始。
主催側も黙認ですかねぇ。
リズム隊は元スコーピオンズの2人!
そこにドゥギー・ホワイトも加わり
贅沢なセッションとなりました。
そこに居て同じ空間を共有できたて幸せ。
その後、一旦引っ込んだグラハムでしたが
最後の方で再度ステージに登場&今度は
【ASSAULT ATTACK】ですよ!
もう声にならない声というべきか?
至福の瞬間でした。

このライブ・・・年間ライブの中でも
トップクラスの満足度でした。


