今年を振り返って〖ライブ編その6〗~ゲスの極み乙女。~ | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

屈辱的な1月の脱水症状途中リタイアライブから約5ヶ月!叫び

あのライブの後、ペットボトルのホルダーを購入したのは・・・言うまでもなく。

3月のindigo la Endでは有効でした!ニコニコ

そして今回のゲス乙女地元ライブ!

会場は名前こそ知っているものの来たのは
初めてで、結構古い建物です。

手持ちのチケット整理番号を見るに
1000番代。

絶対後ろの方と思っておりましたが何と!
トータルで2500枚売っていた事が判明。

そして・・・例によっての
ジェネレーションギャップMAXな開場待ち時間。

しかも6月なので結構明るい状況です。

あー、恥ずかしい~!シラー

中に入ると・・・結局モッシュゾーンへ。

今夜こそは!今夜こそは絶対脱水症状にならねー!

と意気込んでからのライブスタート。

前にも書きましたが何故だかツアーファイナルは地元なんですねぇ。

それはヴォーカル谷やんもMC中に言っておりました。

「周りから言われるんですよねぇ。
なんでそこがファイナルなんだ?って」

でも何やら思い入れがあるらしく毎回ファイナルなのです。

まぁ、あの盛り上がりを見れば納得。

しかしこの日のライブは湿気もさることながら古い建物の古いエアコンフル稼働したにもかかわらず・・・それを上回る熱気。

そんなもんで、こちらがヘロヘロになる前に脱水症状リタイア者続出。

演奏を始めて・・・プレイ中断!

これが2回続きました。

どうやらステージ上から具合の悪そうな客を見つけ出した谷やんが演奏を止めたみたいです。

熾烈や!叫び

熾烈なライブや!

そして盛り上がりに盛り上がり・・・

モッシュゾーンにてヘロヘロになった自分が頼みの綱にしているペットボトルを見ると・・・

あと一口!ガーン

ステージ上では例によって谷やんの長いMC中!

何となく1月と同じ状況になり・・・

後、数曲のところで・・・脱水症状リタイア。

屈辱的リタイアPART2です。

前回と同じように外に出て行き自販機のスポーツドリンクを飲むと・・・少し回復してきました。

そして冷静に自分の服を見ると・・・

帽子、シャツ、Gパン共ビチョビチョ!

まぁ・・・大変な夜でした。

楽しいライブであることは確実なのですが
持っていくペットボトルは2本にしようと
確信した夜でもありました。しょぼん