写真の断捨離の話、ラストです
友人と3人で話していて、
友人Aは写真の断捨離、ラストステージまで行っています
最難関、フエルアルバム的な貼り付けるアルバムの断捨離です。
今どきのはシンプルで良いね。
昔は全部コレでしたね。
で、アラカンにもなると多くの写真がかなりの年月がたっているので、剥がそうと思っても剥がれなくなっているそうです。破けちゃうんだって。
私はまだその段階まで行ってないので。
必要な写真だけ、スマホで撮って保存しているそうです。
で、手元に置いておきたい物だけプリントしても、ちゃんと綺麗にできるそうです。
けっこう手間だとは思いますが。
私もそうしよう。
で、そのアルバム、どうやって捨てる?
と言う話になったのですが、
台紙は紙なので燃やせるゴミ、外側は燃やせないゴミかなあ、と言う事になりました。
卒業アルバムも処分するつもりだそうです。
強者!!
友人Bは、まったく未整理。
そもそもアルバムの整理もしてなく、
お子様から「よそのお母さんはちゃんとアルバムに貼ってるのに」と長年言われていたそうです。
あなたが1番賢いよ。
2、3回にわけて不要な写真捨てていったら終わりだよー
と言う話になりましたとさ。
↓この本気になる。
