たくさんあるビーズなどの手芸材料を処分しようかーと迷っているわけですが、



全部は処分しなくても量を減らすと言う意味で


気になっていると言うか、ほぼ気持ちが固まったのが、「古着 de ワクチン」の利用。


雑誌ハルメクなんかで紹介されているからあやしくはないと思う。

アメブロで検索したら利用された方のブログもたくさんでてきました。


3300円で回収キットを購入して

詰めて送った衣類などの不用品はカンボジアを中心に販売され、キットの購入代金はポリオワクチンの寄付になるそうです。


衣類だけでなく、アクセサリー、バッグ、靴、帽子も送れること、

ハンドメイドの物を送れる、と言うところが私の希望にマッチしています。


↑の手芸材料は、そのままでは送れないので、

組み立ててアクセサリーの状態にして、と考えております。


キットの袋が薄手の衣類120着程度はいるので、

まずは処分したい衣類がどれくらいあるか確認しなくては、です。

(2750円のminiminiは20着程度なのでそちらからチャレンジかなー)


期限が3ヶ月以内なのである程度アクセサリーを作ってからになりますが


今年中にはチャレンジしたいです。


古着deワクチン