政令指定都市 堺市には仁徳天皇陵の他にたくさんの

古墳がある。私は目的地(古墳)へ行く前に

立ち寄りましたので紹介します。

 

利晶の杜 南宗寺など有名人に関連する記念館及び

古刹があり、ほかにも古くからの会社、評判の老舗が

あるのでぜひとも散策の一つにと思う。

 

利晶の杜には茶道で有名な千利休の利、与謝野晶子の

晶、でもあるので、いろいろ説明されてるので歴史に

関わる一面を学ぶことができます。

 

与謝野晶子の生家は和菓子家だったや、詩歌だけではなく

文学的な才能を見せてた事などが判ります。

 

古刹 南宗寺には歴史的な建造物があり、仏殿の天井画には

八方睨みの龍が描かれ凄みの目には恐れを感じた。

ほかに 唐門や枯山水の方丈庭園などが見られる 

.

 

どういうわけか徳川家康の立派な墓標も祀られてる

利休の師匠、武野紹鷗碑 利休の親族の碑など見どころは

たくさんあるので荷物があれば預かってくれるので

広い敷地をゆっくりと散策が楽しめます 

 

ここは環濠都市(濠がめぐらされ船の往来が容易)とも

言われて船荷の交流が盛んで、商いが主な生業として

栄え、この街は堺として醸成されたとの話であった

 

当時の豪商ゃ名士の躍動は その後 時代を経て生まれた

賢人であった人々のなりわいや遺構にも知恵として残し、

現代人の暮らしにもしっかり考えを伝えてることに

敬服せざるを得ない

 

残された建造物は次の時代に引き継がれ日本の歴史の

資料として残してほしいものです。私がそうであったように

この資料は後世に伝わり、時の老若男女がその歴史を

懐かしんだり、学んだりできることを願いたいものです。