2023ファンミ❷(27日の部)とレモン県のLECT | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。





10日の日曜日は12月も中旬なのに
🍋県で21度─8度
東京は文京区で20度─8度
何れも12月とは思えない程の暖かさ

2週間前、11月下旬の東京は
最高気温が10度だったのにね



それにしてもサンデーモーニング

天下のTBSの報道番組
今日は、ポカポカの小春日和です 
だなんて女子アナのコメント驚き

小春日和って
11月限定の季語として
余りにポピュラーな言葉でしょ
(クイズ番組の引っ掛け問題としてもお馴染み過ぎるニヤニヤ







さて
何でわざわざ文京区はてなマーク

実はばばぁの末っ子が  暫くの間
仕事の為にここに住民票を移すこととなって

ということは
末っ子とは
お買い物するにもお茶をするにも
何かと行動を共にする事が多かったので
ちょっぴりハートブレイクのばばぁ泣

一昨日の日曜日は一人淋しく
年末の片付けに備えて必要な収納グッズの調査に
あちこち出掛けて来ました

スマホが出来て本当に良かった

お店によって
多分同じものでも400〜800円位違って来る驚き

やっぱり
お店の名前とか行き易さで選んではいけませんね

一応調査なんで
帰ってからあれこれ吟味しなきゃなんで
その日の仕事はこれでおしまいグッ

その後は
夕日の綺麗なお気に入りのtea  salonで
一人寂しくお茶をしました

この

Bar the noir Jardin Salon (バー・テ・ノワール・ジャルダンサロン)



スタバ併設の蔦屋書店もあり

大きさ的にも 混み具合的にも

丁度いい感じのショッピングモール内にあり


ところが最近このショッピングモールがエラく人気で

毎週の様に駐車場の一部を使ってのイベント、

キッチンカー等のマルシェの企画が大当たりして

(それからのInstagramの活用が上手い!





https://instagram.com/lect_hiroshima?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

でもって

テナント内にTOYOTAのショールームも作っちゃったりしたからパパ達にも大ウケ



棟つながりのカインズにはペットコーナーと

ちいさいながらもドッグラン犬

それでお洒落にリードを引く老若男女の

多かったんだな


駐車場入る前から

四方八方の道は車で塞がってるし

店内も泣き叫ぶ子や、カートで突進して来る

こちらも老若男女で賑やかだし


元々スタバは  本もゆっくり楽しめるし

結構穴場的存在だったのに

今では

リュック通路に投げ出した受験生や

かん高い

癖のある笑い方で座談会を繰り広げる

自称くるくる女子会とかで

週末どころか平日でさえ

決して憩いの場とは言えなくなった……泣


そんなばばぁ達

静かな所が好きな者の救いの場所

Bar the noir Jardin Salon

「パルファン」と店主により名付けられた茶葉のシチュードteaとスコーン

(水出しteaは〝オロールローズ〟、ジャムは11月をイメージした〝トパーズフレンド〟)

至福のひとときを過ごせましたハート






さて、ガラッと話変わって2週間前の
ばばぁが参戦した2日目のファンミーティングについても記録しておかなければなりません


11月27日(月)の幕張メッセ

なんと!もりやまさんが

https://x.com/mrymmika/status/1729134697572405627?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

実はミンシルさんの

「CLASSYCコン」各地のイラスト

と言う紹介の時から

「あ、これはもりやまさんではねぇかはてなマーク

とドキドキしながら待ってたばばぁ

いいなぁ……
坊っちゃまと見つめ合って
言葉を交わしたのねラブラブ


写真を撮るみたいに

そのもの単体を描けるのも才能


それに対して


それから広がる世界も含めて描けるのも才能

実はばばぁは

右下の踊ってるの見て「Lime and Lemon」かはてなマーク

と思ったんだけど

それより

🍐洋梨かと思た泣き笑い


ツツミん最高!グッびっくり

これは…いつだろう

東方バンドの面々も来てて

実はばばぁ

この日もアリーナ席だったんだけど

音響、カメラの機材席の直ぐ隣でね


かなり後方だし

前後を高身長の男女に囲まれて

トロッコの道からも遠いし

結構萎えてたのねぐすん

そしたら

トロッコがアリーナ最後尾を回る時に

振り返った斜め後ろに哲ちゃんさんを発見して

びっくりしたの何のって!


多分、この黒い頭がばばぁ爆笑

https://www.instagram.com/p/C0K2MMjv9qu/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

ダンサーさんも

(今回はachiが復活されたらしい)

そして、ツツミん



かなり筋金入りの

坊っちゃまオンリのばばぁ


26日のトロッコで見た坊っちゃまの

パーマあてて綺麗にセットされた

ちっちゃな後頭部の

余りに無防備な可憐さが目に焼き付いてるんだけど

だけど奇しくも

今回のファンミーティングで一番印象に残ってるのは

あくまでも私感なんですがね

🍵の表情管理についてなんですよ




27日は最後のファンミーティングで

翌日のMAMAの出演が済めば帰国出来るから

とにかく機嫌が良くて

弾ける笑顔でびっくりした

(ファンへの弄りも絶好調😅👍)


だって、

前日26日の第2部と言えば


ライブツアーではMCを挟むとはいえ

ほぼ3時間のステージをこなすんだから

たかだか2時間弱の

間を開けての2回公演で疲れる訳が無い


だけど

柔らかい笑顔を見せた次の瞬間には

「え?」

何があった?と不思議になる位の

無表情な顔に変わる


それが何度も何度も


睨むとかじゃなくて

心ここに在らず……って感じ

いや、ひょっとしたら

「こんなバカバカしいことやってらんないから…」

って心の声だったのかもしれない

(あくまでも私感ね)





大人で

デビュー20周年を迎える大ベテランで

それなのに

大勢のファンが見ている前で表情管理が出来ない







確かに疲れていたのかも知れない


本当にココロが病んでしまってるのかも知れない

(ひょっとしたら

自分でも気が付いてないのかも知れない)


そうは言ってもかブーメラン的な

身から出た錆要素が  彼の場合は強く

どうすることも出来ないし

ばばぁも何かをしてあげるつもりも無いですがね



ま、

しょ──ゆうことです








かわいいラブラブ



🍋県はコチラ

https://www.sogo-seibu.jp/hiroshima/topics/page/christmas2023.html








画像、X、ブログ情報等

引用、拝借させて頂きましたうさぎのぬいぐるみ

Thank Uハート