USJ | るんるんの気まぐれワーキングマザーブログ

るんるんの気まぐれワーキングマザーブログ

同い年の旦那と、子供3人との日常を綴っています。

カフェ巡り、植物を見ること育てること、可愛い雑貨、キャンプ、園や館巡り、自然の景色が好きです。

働くママのドタバタ生活ですが、楽しく忙しい日々をシェアしていきましょ♪

最近、ウチのトイレの便座のフタ、自動で上がるタイプなのに、上がりきらない時があります。


なので座ると、便座のフタに挟まれます。

フタを押し返すか、挟まれながら用を足すことになり、家族からブーイングが。


経年劣化でしょうか?

私は、毎回がんばれ!って声掛けてます。




YouTubeで知ったユニバーサルスタジオジャパンのゾンビデダンス。


中でも日本人形ゾンビちゃんのダンスが可愛くてハート


私、日本人形ゾンビに会いにいくラブラブ

着いてくる人!


まずは、ユニバに行ったことのない次男と、先月修学旅行で行ったばかりの長女に声をかける。


もちろん、行く行く~おばけハロウィン


一応、主人にも聞いてみた。

...行くって。


それなら、大学生長男にも聞くか。

...行きたいらしい。


5人集結したところで、Adoの「唱」に合わせてダンスを練習。





主人が下手すぎて、涙出るくらい笑ったわ笑い泣き

子供たちはすぐ覚えて、いざ出陣!!


早朝4:30出発。

ユニバには、7:00頃到着。

駐車場にはスイスイ停められ、開園予定の8:00よりだいぶ早く開き、7:40には中へ。


私、前回行ったのは18年前滝汗

当時大阪に住んでいて、半額券がもらえたから主人と1歳だった長男と行った思い出。


行ったのが3月なのに雪がチラつくすごく寒い日で、ウォーターワールドのアトラクション見て、凍えて、楽しみ方が分からないまま帰った気がする。



今回は、新しいエリアも出来ていて全てが目新しい。


まずは、ハリーポッターエリアへ。

すごい!映画の世界やん。(あんま観てないけど)

 



素敵な雰囲気。


30分並んで、初めてのアトラクションに乗車。

3Dを駆使したアトラクション。

朝一乗るべきものではなかったのか?


は、吐きそうゲロー

(私と主人)


怖かった...チーン

(半泣きの次男)


何回でも乗りたいハート

(長男長女←若い人は三半規管強い)



ユニバの乗り物、アラフィフには厳しめですわよ。


ここで、絶叫班(長男長女私)と、ほのぼの班(次男と主人)に別れる。


120分待ちのミニオンに並んだほのぼの班。貞子のアトラクションに並ぶ絶叫班。楽し過ぎて、貞子には2回連続で。


ランチを食べるためにピザ屋に並び、上手いこと合流。


この後、どうする?もう、眠たい←おい。


ゾンビ達が出てくる18:00まで、アトラクションに並んだり、お土産買ったり。もうすぐ終了するスパイダーマン🕷🕸と、昔からあるジョーズも楽しみました。


夕日が沈んで、薄暗くなった頃。

待ちに待ったホラーナイトの時間が。



推しの日本人形ゾンビちゃん。

練習したダンスを一緒に踊って、日頃の鬱憤を晴らしてきましたよ。


楽しかったちゅー大満足びっくりマーク


人混みは基本的に苦手で、疲れを1週間くらい引きずるので、リカバリーに力を注がないとウインク