たまには、いいですね。カフェ De 読書。忘れてました、この感覚。ノンビリ、のーんびり。

 

 

ちなみに、読んでるのは、ジェイムズ・エルロイの「LA コンフィデンシャル」。

 

「死ぬまでに見たい映画 1001本」の1つ、の原作。

Yo, check it out !!!(ヨー、チェキラッ!)

 

 

----- ----- ----- -----

 

◆07月31日(木)

 

朝活。

おお、涼しい涼しい。爽快。快適。

 

 

夜は、久しぶりに日本でのコンサート(前回は多分、コロナの前だな・・・数年ぶり)。

 

 

ブルックナー:交響曲 第3番
ブルックナー:Te Deum

モーツァルト:Ave verum corpus

 

 

Te Deum、心に沁みました。。。明日から頑張ります。

 

 

◆08月01日(金)

 

 

2020年06月から、苦楽を共にしてきた、NBの Strobe(緑)の寿命が限界に近づいてきましたので、この日、お別れラストランを行いました。

 

 

生涯走行距離:約 2,350 km

 

強い脚を作っていただき、ありがとうございました。最近は、雨の日スリップ、タイルの上でも滑る、というリスクが発生したため、この辺が潮時ということで、引退の運びとなりました。限界まで一緒に走りましたね、ありがと。

 

 

 

 

----- ----- ----- -----

 

ワタクシ、断捨離苦手人間です。捨てるのが苦手なので、モノは日々増えます(特に本)。エントロピー増大の法則に則って、生きております。

 

そんな中、インドネシア(ジャカルタ)から、荷物が届きました。段ボール15箱。

 

エントロピー!!!

 

 

開けども開けども、なお我が片付け楽にならざり。

本ばかり出てくる・・・。

 

 

ふぅ。。。