(いやー、最後しびれましたね!)

 

 

------------------------

 

ここ、インドネシアでは、03月23日(木)から 約1ヵ月間のラマダン(断食月)が始まりました。断食といっても、ずっと断食をするわけではなく、日の出から日没まで飲食をしない、というものです。

(なので、日の出前と日没後は、飲食ができます。)

 

 

イスラム教の方は、普段から1日5回、メッカに向かってお祈りをしているのですが、このラマダン期間中はいつもにも増して熱心にお祈りをします。

 

<お祈り時間>

1.日の出前(subuh)

2.12時ごろ(dzuhur)

3.15時前後(ashar)

4.日没後18時前後(maghrib)

5.19時前後(isya)

 

 

昨日、今日と外を走った感じですが、朝と夜はお祈りの時間に当たるので、いつもよりも交通量が少なく、非常に走りやすい環境となっております。

 

 

------------------------

 

◆03月23日(木)

 

夜、外活。

ちょうど、Maghrib と Isyaの時間なので、外を走る車・バイクの量がいつもの 1/10程度で、非常に走りやすい。

 

 

 

◆03月24日(金)

 

朝活。

Subuh の時間帯、やはり、いつもの交通量の 1/10。朝から走りやすい。いつもこんな感じだったらいいのに・・・。

 

 

汗ダク、ヘロヘロで、この日のノルマ達成。

 

 

------------------------

 

さあ、週末だ。

今週末は、がんばって走るぞー--。