泥の河(by 宮本輝)
◆11月05日(土)
休日出勤。
夕方まで仕事して、帰宅。暗くなる前に外を走ろうと思ったら、突然の豪雨&カミナリ。
おとなしく、トレミで我慢しました。
◆11月06日(日)
久々の山活。
詳細は次回のブログで・・・。
--------------------
10月のラン記録。
モチベーションが上がったり下がったり。
とりあえず、ジャカルタマラソンでは死なずに完走できたので、ヨシとします。
(フルマラソン1回、山活2回、島活3島)
11月はもう少し距離を伸ばしたいッス。
(毎月言ってるな、このセリフ・・・。)
--------------------
その他には・・・
10月21日(金)
マレーシアからお客様。
10月29日(土)
シンガポールからお客様。
--------------------
こちらの方は、計 20冊。
で、
2022年10月の Book of the Month は、
となりました。コレステロール値を下げて心疾患や脳梗塞の発症を抑える高脂血症治療薬「スタチン」を世界で初めて開発した遠藤章 博士の話。最初から最後まで面白かったです。
あとは、「1R1分34秒(芥川賞)」や、マラソンランナー 早田俊幸を書いた「速すぎたランナー」も面白かったです。
--------------------
今月は、月末に70キロのレースがあるので、週に1回はロングを取り入れて、距離と暑さに慣れたいと思います。
では、また!