グデ(Gede=ジャワ語で「大きい!」)
----- ----- ----- ----- -----
こんにちは。
ご無沙汰しております。
ここ3週間、姿を消しておりました。
理由は、
(1)一時帰国
(2)腰痛
(3)走るモチベーションの枯渇
でした。
しかし、9月末に、ようやく腰の調子も戻り、ランニングへのモチベーションも少し上がってきたので、こうして、おめおめと戻って参りました。
まぁ、色々と書きたいことはあるのですが、今日は、グデ山の話。
----- ----- ----- ----- -----
◆10月01日(土)
ランニングチームのみんなでグデ山に登山(トレイル)に行ってきました。
03:45 に家に迎えに来てもらい、Cibodas へ移動。
05:30 Cibodas 到着。
06:00 登頂開始。
(場所で言うと、首都ジャカルタの南、Cianjur の近く)
グデ山は、標高 約3,000メートルの西ジャワでは一番高い山。我々がスタートしたのが、1,300m 地点でしたので、1,700m 上昇することになります。
山の中の道は、火山だからなのか分かりませんが、ほとんど石。登れども登れども石の道。
日本のトレイルコースのように、落ち葉の道などありません。うーん、走りにくい。湿気で石が湿っていて滑りやすいし。うーん、走りにくい・・・。
しかし、途中には、こんな素晴らしい滝や温泉の滝など、見どころ満載。
(かわいらしい滝)
(湯気を濛々と立てる、温泉の滝)
ちんたら上り続けること4時間。ようやく頂上。
しかし、ガス(雲)で下界の様子は全く見えず・・・。
(グデ山:標高 2,958m)
山頂を少し下り、Alun-alun Surya Kencana という広場、というか、カルスト台地に降り立つ。
(ガスってて、ほとんど何も見えず。)
ここで、しばらく休憩して、また山頂まで戻って、下山しました。
(広場に咲く エーデルワイス)
往復で、約 22キロ(約 10時間)
いろんな見どころ満載で非常に楽しい、グデ山散策となりました。
では、また!
<おまけ>
温泉の滝
↓