松尾芭蕉
--------------------
暑い朝独りお餅を噛み得たり
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/karazake.htm
雪の朝独り干鮭を噛み得たり
--------------------
夜着ひとつ羽織り出して旅ランかな
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/byoki.htm
夜着ひとつ祈り出して旅寝かな
--------------------
ランナーよこの傘売らうパンダ傘
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/nozarasi/nozara23.htm#ku3
市人よこの笠売らう雪の笠
--------------------
ランならば杖突坂を歩きかな
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/oinokobumi/oino13.htm#ku2
徒歩ならば杖突坂を落馬かな
--------------------
ランのまに荒れたる髪の抜け毛哉
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/rusunoma.htm
留守のまに荒れたる神の落葉哉
--------------------
生きてます!
(02月25日、油山より)
どうも、ご無沙汰しておりました。
前々回のブログ で報告したように、細君がコロナ陽性になり、2月上旬は、チビコロ3人と家で隔離生活を送っておりました。
そして、チビコロがようやく学校に行けるようになったのが、2月15日(火)。
ここから、溜まっていた仕事の処理や、チビコロとの生活で散らかりまくった家のコトなどをやっているうちに、アッ!という間に2月が終わっちゃいました。ふぅ。
で、2月はほとんど走れなかったので、3月から頑張ります。
(ブログも)
--------------------
◆03月01日(火)
朝活。
全く脚が動かず・・・。
(再来週のトレイルレース、大丈夫か・・・?)
--------------------
追伸:
02月19日(土)に、ひっそりと 44歳になりました。
コロナ明けということで、パーティーは自粛でしたが、細君からは、ステキなプレゼントをいただきました。
(全自動麻雀卓!)
家族みんなで楽しんでおります☆
では、また!