(一緒に、ひなたぼっこ。)
◆04月30日(金)
チビコロ学校、父ちゃん休み。
ということで、この自由な時間を利用して、山を走ってきました。
目指すは、去年の夏、給水不足で制覇を諦めた 「飯盛山 ・(以下略)」 の縦走。
水(1リットル)とハイチュウを背負って、08時半過ぎ、いざ出陣。
(素敵な形ですこと。)
出発して、約7キロで登山口に到着。
ほとんど走るところなく、飯盛山に到着。
ここら辺は、まだまだ元気。
(飯盛山からの景色)
ここから、未知のルートへ入る。もちろん、Yamap 片手に。。。
風が強く吹いている中、黙々と登ったり、走ったり。
不気味な穴を通り過ぎ、高祖山へ。
(怖くて、入れませんでした・・・。)
まだまだ、山の全行程の 1/3 ぐらい。ふぅ。
高祖山から、下って上って、鐘撞山へ。
(風は強いが、いい天気!)
そして、またしても、下って上って、叶岳へ。
ここから、往路と合流する、高地山へ戻り、飯盛山を下って、山活終了!
水はギリギリ足りましたが、もっと暑くなると不足すると思うので、どこか補給ポイントを見つけておかないと厳しいかな・・・。
あと、やっぱりお腹が空いて大変でした。
<山の記録>
<全行程>
(ガーミンの標高はあまり、当てにならないのかな・・・?)
しかし、4時間半は長かったな・・・。
<今回出会った方々>
登山者:多数
トレイルランナー:1名
ヘビ(70cm):1名