こうして、ある程度、走れるようになると、ヒトサマのブログにもコメントを残したりする余裕が出るのですが、走れない日々が続くと、ブログを読むのさえ億劫になり、LANケーブルを引っこ抜いたり、Wifi の電源を落としたりして、アナログ的に読書をしながら内へ内へ引きこもり、悶々とする時間を過ごすわけです、よ。

 

というわけで、「ブログを書く」 = 「精神的・肉体的に健全なしるし」、とばかりに、筆を走らせたいと思います。

 

(まぁ、ご存じの通り、内容は無く、くだらないので、あしからず・・・。)

 

 

 

「 お父さん、お母さん、お元気ですか。

 私も脚もとても元気です。

 ブログの方もなんとか軌道に乗って、

 少し自信がついたみたい。

 落ち込むこともあるけれど、

 私、走るのが好きです。」

      by OMO

 

--------------------

 

◆02月13日(土)

 

この日も朝から、山活。

山に登る前に、距離を稼ごうと、普段行かない道を通って行くと、「梅林寺」 というお寺を発見。

 

(確か、ねえさん のブログで、梅林寺からも登れるって書いてあったよなー。)

 

と淡い記憶を頼りに、イノシシ避けの柵を開けて、梅林寺へお邪魔する。

 

(閑静な山の中、心が洗われる。 で、これはどこから山に登るんだ?)

 

とか、独り言を言いながら、寺内を散策。

もう一つのイノシシ避けの柵の先に、どうやら登れそうなルートがあるので、行ってみることに。

 

(お邪魔しました。)

 

あまり人が通らないのか、結構、草が生い茂っている。そして、急坂。

ゼェハァ言いながら、上って行く。

 

 

で、いつものルートに合流!

 

(なるほど。ココに出るのか・・・。)

 

で、そのまま山頂へ。

 

(うーん、キレイ!)

 

というわけで、久々に山頂まで上って、身体がガチガチなワタクシでした。

 

 

 

 

追伸:

あ、そうそう。

お昼ご飯は、「山活っちゃん」 を食べましたよ☆

 

 

 

 

「どうだ、くだらなかったろう。」