「男はランニングするぐらいが丁度ええ。」
「奥サン! (走りに行った) 旦那の帰りが遅いのやったら、そうツノ立てんと、冬なら熱いメダリスト、夏なら冷やっこいバナナ、用意して迎えたりーな。
ランナーなんて、ちょろいもんやで、ほんま。」
「あんな暴走族かてやな、一度ランニングシューズ履かせて、道路の上走らしてやったら、もう病み付きになるで。青少年の健全な育成や。」
「完走するまで酒断ちや。キー坊、頑張りや。」
「走るで、しかし!」
横山やすし
------------------------
◆10月28日(水)
朝活。
前日の 大濠公園ランの疲労で、全く脚が動かず。
(これでも精一杯!)
◆10月29日(木)
朝活。
ようやく少し疲労が抜けてきた感じのポクポクジョグ。
------------------------
それはそうと、フランスが大変なコトになっていますね。
昨日のニュースでマクロン大統領が発表していました。
(HRMさん、気を付けてね!)
マクロン
マカロン
追伸:
何か、昔も同じような ネタを書いたような気がしたので、探してみたら、やっぱりありました (3年前)。
人は、そう簡単に進歩しない (もしくは、いとも簡単に退化する) ことがよく分かります。