「実際に山に (走りに)行くと、ブログには書いてないことがいっぱい出てくるわけですよ。」


「マラソンが好きになり、走り続けてきたことで今のわたしがある。」


「一番のストレスは人。 人とぶつかることなんですね。」
(原文ママ)


「ウルトラは80キロ目からがおもしろい。」


「走れるうちは走りたい。生きているうちは、1分1秒でも楽しく、やりたいことをやって駆け抜けたい。」


「LSDはゆっくりと。 息が上がるようではいけません。同行者と会話が楽しめるペースがいいでしょう。」


「二本の足でこれだけ長く走ることができるのは、人間だけなんです。せっかく与えられた力なのですから、走らなくてはもったいない。」


「ウルトラトレイルと言っても、累積標高 8000メートルの山の場合、たとえば ”2時間で、1000メートルずつ登っていって、16時間で完走” というようなものではないんですね。」

 

 

 

田部井 淳子

 



------------------------


◆08月22日(土)

 

朝は、7時までぐっすり眠り、ランオフ (遅起き サイコー!)。

午前中は、プールの設営とプールの監視。

昼間、チビコロの習い事の間にジョギング。

 

 

百道浜を走りましたが、暑かったー!

ホント、たまらんばい。

 

 

午後は、チビコロと自転車の練習。

今日は、1ランのみ。

多分、消費カロリー < 摂取カロリー。

まぁ、よかたい、しょんなか。

 

 

◆08月23日(日)

 

この日も朝寝坊。

ロングをする予定もないし、平日早起きしているから、休みの日ぐらいは遅く起きてもよかろーもん、と5時に起きて、読活。

 

で、いつの間にか、二度寝している、という。。。

 

午前中は、洗濯・掃除、家の片付け。

昼間は、チビコロの習い事の間に先日同様ランニング。

走り出す前に、ドカーンと雨が降ったので、先日よりは100倍涼しい。

 

 

 

午後は、チビコロの宿題の相手。プールの監視員。庭活。プールの撤去作業。

で、僕の土日、終了。

 

さぁ、来週末は、久々のテストです。

(がんばらないかんばい!)

 

 

 

 

「頑張れよ!」