(大きくなれよー。)

 

 

◆06月14日(日)

 

朝、02時半起床。

ストレッチしながら、ロング走の準備。

 

 

今回は、安全のためにピカピカ点灯する LEDヘッドライトを頭に付けて走るコトにする。

持って行くものは、以下の通り。

 

水 500ml x 2個

飴 10個

粉 3個

 

これに、現金と 交通系ICカードを持って行く。

・・・ つもりだったのですが、現金&カードを忘れるという大チョンボ。

 

(ま、まぁ、何とかなるだろう・・・。 が、不安・・・。)

 

コースは前回の 「猫ちゃん追悼 50キロ」 と、ほぼ同じコース。

 

違うのは、今津の方にぐるっと回るのと、最後の距離が短くなったことぐらい。

 

 

午前、03時、真っ暗な中、出走。

先週と違い、暑い。暑すぎる・・・。

唯ぼんやりとした不安を感じながら、10キロ通過。

 

(脚よ、あれが福岡タワーの灯だ。)

 

今津橋を渡って、20キロ過ぎの自転車休息所の水道で水分補給。

現金もカードもないので、水分補給は公園の水道頼み。

(不安!)

今津干潟を ぐるーっと回って、前回同様、瑞梅寺川へ。

 

(25キロ過ぎ、「暑い」 記憶しかない。)

 

西九州道にブチ当たると、そのまま道路沿いを東へ。

空はどんどん曇ってくるが、暑い・・・。

30キロ過ぎ、とうとう命の水が無くなる。

 

(暑い・・・、水・・・。)

 

35キロ、公園の水を補充して、少しだけ復活。

本当は、40キロの予定だったのですが、どこをどう間違えたのか、3キロほど長い。

(こういう 「うっかりミス」は、精神的に堪える・・・。)

 

雨が降ってくる前に帰りたいと、脚を動かし続けて、7時前、ヘロヘロになりながら、ゴール。

 

(暑いはずだよ、28度。)

 

とりあえず、キロ 5:15 で走れたので、ヨシとしよう。

でも、全然、「朝駆けの駄賃」 ではなかったんですけどね・・・。

 

< 今回、口にしたもの >

水 500ml x 5

飴 5個

粉 1袋

涙 そうそう

 

 

◆06月15日(月)

 

疲労抜きジョグ。

 

 

◆06月16日(火)

 

疲労抜きジョグ。

比較的涼しくて、気持ちよく走れました。

 

 

--------------------

 

朝駆けの駄賃

【 意味 】

朝早く走らせる馬は元気よく、少しくらいの荷物はなんとも思わないということ。

たやすいことのたとえ。

 

--------------------

 

 

 

(枝豆も、らしくなってきました。)