今日は七夕ですね。
織姫と彦星が天の川を挟んで、1年に1度会える日。
ですが、僕が最近読んだ本には、
「2人は 毎月、7日(ココ重要!)に会えるはずだった。」
と、書いてありました。
織姫と彦星が出会うところから、天の川を挟んではなればなれになるまでには、長々とした物語があるのですが、紙面の都合上、割愛。
最後のシーンだけ、僕の大好きなジブリ映画 「天空の城 ラピュタ」を使って、妄想してみます。
【配役】
彦星 : パズー
織姫 : シータ
織姫の父: ムスカ
------- 妄想開始 -------
<最後のシーン>
パズーとシータは、幾多の困難を乗り越えて、無事、巡り合いますが、ムスカ (織姫の父)は、2人を近づけまいと、大量の水を出して邪魔をします。
パ 「シーター!」
シ 「パズー!」
パズーは大量の水によって遠くへ流され、2人は離れ離れになってしまいます。
ム 「ははは、見ろ、水が天の川のようだ」
なおも、パズーは、どんどん遠くへ 流されていきます。
シ 「パズー! ムスカに毎月1回、7日の日に水を止めてもらうから、毎月7日に会いに来てー!」
シータは、そう言いましたが、激しく流れる水の音にシータの声は遮られ、パズーは、聞き間違えます。
パ 「シーター! 分かったよ。毎年7月7日 に会いに行くよ!」
と・・・。
ム 「ははは、見ろ、『毎月』 が 『毎年』 のようだ!」
------- 妄想終了 -------
土日、ロングの日。
と言いたいところなんですが、ここ数日、全身の疲労が抜けず、ヘロヘロだったので、思い切って土日をオフにする。
まぁ、土日で身体をリセットして、月曜日から リスタートする感じ。
そんな、ランオフ時間を利用して、最大限の家族サービス。
(まぁ、コレはコレで疲れるんですが・・・。)
とりあえず、父親としての威厳は保たれましたので、良しとしましょう。
◆07月06日(月)
朝から晩まで大雨。トレミでチョロリ走。
今日から、リスタートのはずが、テンションが上がらず困った困った、