「『長距離走者の孤独(アラン・シリトー)』 を三回読む男なら、俺とラン友になれそうだな。」
永沢


「どうかな、そういうのって考え方次第だからね。 煩わしいことは結構あるといえばある。規則はうるさいし、下らない奴が威張ってるし、同居人は朝の4時半にランニングをはじめるしね。
 でもそういうのはどこにいったって同じだと思えば、とりたてて気にはならない。ここで走るしかないんだと思えば、それなりに走れる。 そういうことだよ。」
ワタナベ


「昼飯をごちそうしてもらったくらいで一緒に DNFするわけにはいかないよ。夕食ならともかくさ」
ワタナベ


「この森を見るくと私ときどきすごく走りたくなることがあるの。 どうしてだかはわからないけど、自分が深い森の中で走っているような気になるの。」
直子


「DNF はゴールの対極としてではなく、その一部として存在している。」
ワタナベ

 

 

 

ノルウェイの森 (村上春樹)

 



------------------------

 

◆03月27日(金)

 

夕食前に、ちょろりジョグ。

 

 

左脚、痛い。

(多分、坐骨神経痛の影響と思われる。)

 

というわけで、土日月はランオフ。
 

 

脚の調子が悪く、走れず ヒマなので、「偉人の言葉」 ばかり探しては、ブログネタを作成している。

馬鹿みたいだが、この週末で3つも作ってしまった。

 

これで、1ヶ月くらいは 「偉人の言葉」 でやり過ごせそうな気がする。

 

ふぅ。

 

 

 

------------------------

 

【参考資料】

 

偉人の言葉のまとめ

 

偉人の言葉のまとめ 2