ふと思う。。。

 

「マラソンって、実際に走る時よりも、走るまでのプロセスの方が大変なのではないか」、と。。。

 

 

【参考記事】

  福岡マラソンまでの長い道のり 【前半】

  福岡マラソンまでの長い道のり 【後半】

 

 

ちなみに、本日のブログは、走るシーンは1コマしか出てきませんので、ランニング以外に興味のない方は、Masa さんの 「大成功! 増毛倶楽部」 という、ブログでも読んで、リラックスして下さい。

 

 

------------------------

 

◆02月25日(月)

<東京マラソン6日前>


なぜか、タイのバンコクにいる。



仕事が終わり、会食までの30分、ホテルのトレッドミルでちょっとだけ走る。

汗がダラダラ出て気持ちいいが、足裏の調子は絶望的・・・。



飲んだくれて終了。



◆02月26日(火)

<東京マラソン5日前>


この日も、朝から晩まで仕事。



夜は、ミャンマーで知り合った仲良しの日本人(オッサン)と、タイ料理を食べて、意気投合した隣のオランダ人親子と2次会に行って、騒いで無事、死亡。

ジャミラ(娘)とバッハ(父)

 



走れず。
(というか、走る気にならず・・・。)

 

 

 

◆02月27日(水)

 

<東京マラソン4日前>

バンコク最終日。
仕事を終わらせ、深夜の飛行機まで会食。たらふく飲んで、真夜中の飛行機の中で寝る。





◆02月28日(木)

<東京マラソン3日前>

飛行機で寝ていたら、日本に到着。

そのまま出社。夜は、お客様との会食で、たらふく水 (焼酎じゃないよ) を飲み、たっぷんたっぷんのお腹で帰宅。

 

 

 

 

後半戦に続く・・・。