「僕は昔、一年に三百六十五回、フルマラソンを走ることに決めていた。」


「技術的なことよりも、日本のランナーに、なによりも欠けているのは、「アイデア」。」


「ランニングは3日間で30時間。 こんなつらい趣味を四十年続けるなんて、馬鹿じゃないとできないですよ。」


「DNFは、この世でいちばん重い病気だよ。」


「昔から、ランナーは 3つの夢を持っている。
  ひとつは空を飛ぶ(ように走る)こと。
  ふたつめは(ケニア人に)変身すること。
  もうひとつは動物(脚)と対話すること。
この要素を満たすものをブログに描くと、必ず当たる。」

 

 

 

手塚治虫

 



------------------------

 

なんだかんだで忙しく、この体たらく。。。

ベトナムのお友達から送られてきた、ごちそうを見ながら、ダイエットに励む。

 

名前: Trung Vit Lon (チュンヴィッロン)

(孵化する前のウズラの卵)

 

ちなみに、アヒルの卵の大きいヤツは、Hot Vit Lon (ホッヴィッロン)。

 

 

----- 閑話休題 -----

 

01月30日(水)、東京出張に行く前に走って、イタタタ状態。 これのおかげで、5日間も休む羽目に。

 

 

というわけで、東京では、完全 ランオフ。

 

 

 

旧友たちと交流を深めて、終わりました。

 

そして、今朝は、久々のランニング。ポクポク走って終了。

あとは、東京マラソン前に30キロ強を何度か走って、完走できる 「脚」 を作りたい。

 

 

 

 

今日は、旧正月の元旦ですね。

旧正月圏のみなさま、A Happy New Year !

 

Can Tho City @ Viet Nam