「隣のコースに行くんだ! 近道をする、近道をさせてくれ!」
「いろんな街の路地裏には、さまざまなランナーの味気がしめこんでいる。」
「最後まで努力をするってのが、本当のランニングではないでしょうか。」
「自然淘汰の法則に、ランナーも従わざるをえない。それはもう宿命だということ。」
「数えきれないほど、レース中に 「大」をしてきたけれど、その度にお袋の 「我慢しなさい」って言葉を思い浮かべて、なんとか走ってきたんです。」
手塚治虫
------------------------
ネタが無い時や、駄文を書く時間が無い時は、昔 書いてストックしておいたモノが役に立つ。
これも半年前くらいに書いて、放置していたヤツ。
相変わらず、くだらなく、書く時間も、読む時間も無駄に感じる。
そんな無駄をせっせと集めて、塊にしたものが、このブログ。
あ、さて、オホン(咳払い)。
ジョギング(ランニング)記録でも・・・。
------------------------
01月22日(火)
03:45 定刻通り出発。 寒い寒い。 2日前の山登りの疲労、プラス、15キロから襲われた ハンパない空腹に苦しめられながらも、何とか20キロ完走。 足の裏がジンジン痛み、朝から超絶疲労。
01月23日(水)
今朝は、夜の勉強が出来ないため、朝1時間ほど勉学を嗜み、ジョギングは 04:30 開始。 脚の疲労を感じたため、ゆるジョグで疲労抜き。 走っていると、時おり、足の裏を真っ二つに ぶった切られるような痛みに襲われる。 この恐怖を感じながら走るのは、ツライ。
でも、苦しくったって、痛くたって、道路の上では気丈なの。
というわけで、今日から怒涛の新年会3連発。
飲み過ぎないように、自制したいと思います。
アッチョンブリケー!